12月4日 期末考査3日め・高校説明会・「オープンキャンパス見学レポート」第74回
期末考査3日めです。メタセコイアの緑も、残すところあとわずかです。落葉し、また新たな緑が育ってきます。
今日の時間割は、1限→現代文、2限→現代社会です。
週明け6日の時間割は、1限→英語W、2限→数学B(C組は古文講読)、3限→選特 文系は現社演習・理系は物理・生物(特ⅠⅡは2限まで)です。
試験中も食堂は営業します。どうぞ利用してください。
今日、13:30から高校説明会を講堂で開催しました。今年度最後の説明会でしたが、900名もの方が出席されました。多くの方にご来場いただき、ありがとうございました。
皆さんの後輩になるべき中学生がたくさん来場されました。皆さんも、後輩のお手本となるよう、がんばっていきましょう。
また、明日は高2の教室を模試会場に使用するため、試験終了後、教室の清掃を行いました。協力してくれた皆さん、ありがとうございました。模試で来場される皆さん、全力を尽くしてくださいね。
「オープンキャンパス」の見学レポート第74回です。
◎『関西学院大学』 駅から大学までの前半で坂が続き、歩くのに苦労しましたが、着いてみると、とてもきれいなキャンパスが見えて、感動しました。食堂が多くて、びっくりしました。→関学の先生がラジオでお話しをするラジオNIKKEIの「『アイデアカプセル』」、今月は「NEWS ZERO」のメインキャスターをつとめておられる村尾信尚教授による「世界は変わる。もしあなたが望むなら」というお話です。パソコンでも聞けるので、一度聞いてみてはいかがですか。
・配布物
個人懇談のお知らせ 来年度のコースや選択科目を決める懇談ですので、三者で行います。ご都合をお書きの上、11日までに提出願います。
「冬休みの生活について」のプリントも返事を集めています。未提出の方は、よろしくお願いします。