« 12月31日 教室の花・年越し風景・トイレの神様・「お勧めの番組」第1回・大学情報第21回 | メイン | 1月2日 今後の主な予定・「お勧めの番組」第3回・大学情報第23回 »

1月1日 1年の初めにあたって・「元日の宿題」・「お勧めの番組」第2回・大学情報第22回

変換 ~ IMG_4824.jpg
あけまして、おめでとうございます。
とても寒いお正月を迎えました。写真は、職員室から見た日の出です(12月に撮影しました)。
今年の春からは、皆さん3年生となりいよいよ大学受験にむけて本格的に始動します。皆さんの進路を決める大切な年となることでしょう。勉強に、部活動にと励み、充実した1年となるよう、期待しています。

冬休みもあと1週間、後半の休みをしっかり過ごしましょう。

新年早々、宿題を出します。
毎年、元日の新聞は、各社力をふるいさまざまな特集記事を掲載し、とても分厚い編成となっています。せっかく、かなり前から企画を立てて制作したものなのに、テレビ欄のところしか読まない人もいます。ぜひ、すべてを読んでみましょう。そうすると、これからの世の中が見えてきます。全部読んでみての感想を、レポート用紙かルーズリーフにまとめて、最初の現代社会の授業時に提出してください。学年通信には書いておりませんが、新年早々の宿題とします。提出者には、平常点をお年玉として差し上げます。

「正月お勧めの番組」、今日は以前紹介し、「コラムを読む」で意見を書いてもらったNHK教育テレビ「『ハーバード白熱教室』」が今日・明日と22:00~翌日3:50まで集中して再放送されます。家族で話し合いながら見てみるのは、いかがでしょうか。

「大学情報」第22回、新設学部の情報です。
◎『武庫川女子大学』 これまで文学部の中にあった学科から 『健康・スポーツ科学部』が改組・新設され定員が10名増えます。

昨年元日に、97840クリックでしたが、今日0時現在、169000までクリックが進んでいるので、1日平均200名の方が、このサイトをご覧いただき、ありがとうございます。これからも、54期生の情報をお伝えしていきます。どうぞよろしくお願いします。