« 1月2日 今後の主な予定・「お勧めの番組」第3回・大学情報第23回 | メイン | 1月4日 自習室開始・大学情報第25回 »

1月3日 年賀状から・「お勧めの番組」第4回・大学情報第24回

正月も、3日めとなりました。年賀状に目を通している人も多いことでしょう。

学校で仕事をしていると、卒業生からさまざまな年賀状が届きます。その中の一枚に、本校を卒業し大阪市立大理学部で数学を学び、電話会社に就職した女性からのものがありました。
彼女の会社での働きぶりが『会社のHP』に掲載されていると書いてあったので見てみると、活躍の様子が出ていて、感心しました。地方で2年勤務し、経験を積み、今は関空で働いているのを見て、安心するとともに、成長している姿に嬉しくなりました。
皆さんも、自分の将来に向かって、しっかりと学習を積み重ねていきましょう。そして、立派に羽ばたいていくよう、期待しています。

学校は、明日から高3の講習が再開されるので、高2の自習室も開けます。交流コーナー・教室を利用してください。
あさってから、高2の講習も再開されます。

「お勧めの番組」第4回、今日はNHKテレビで8:20~10:00に放送される『大人ドリル新春版』です。「日本を明るく元気にする大提言スペシャル」と題してNHK解説委員がゲストとともに語ります。同じ時間には、NHK教育テレビの「アニメ メジャー 一挙放送」や、読売テレビの「箱根駅伝」など、どれを見るか悩んでしまう人もいるかもしれません。

「大学情報」第24回、新設学部の情報です。
◎『常磐会学園大学』  国際コミュニケーション学部を改組し、国際こども教育学部を新設します。ここでは、保育士・幼稚園と小学校教諭の免許が取得可能です。場所は、大阪市平野区です。