« 11月9日 高校朝礼・センター対策講座概要・「大学情報」第291回「週末のオープンキャンパス」 | メイン | 11月11日 60分・45分・50分授業・明日は臨時休業・「大学情報」第293回「週末の入試説明会」 »

11月10日 コツコツ漢字に取り組もう・「大学情報」第292回「同志社大」

昨日のLHRで、期末考査後の講座概要を説明しました。講座の詳細は、16日のLHRで発表できるよう各教科で検討することになりました。来週までお待ちください。

今日の朝礼時に、漢字小テストp122~129を行いました。次回は、17日(p130~131、188~191)です。漢字テストも、今回を含めて残り3回となりました。こういう学習は、どのようなコースに進もうとも大切なことです。
今月の学年通信に、二宮尊徳の「小を積んで大をなす」という言葉が掲載されているように、最後まで頑張って学習しましょう。

明日は、高3以外の学年が漢字検定を行います。その関係で、1限のみ60分授業となります。2限から4限まで45分授業、5・6限は50分授業となり、終了時刻はいつもと同じです。

今日の講習は、0限→現代社会、7限→化学・生物・日本史・英語、8限→数学・現代文・化学です。
明日の講習は、0限→古文、7限→生物・英作文・現代文、8限→古文・化学・生物です。

「大学情報」第292回「同志社大」
同志社大入試説明会』が各地で開催されています。これからの予定は、以下の日程です。
11月12日 京都(今出川)、19日 神戸、26日 大阪南
入試概要と英語対策講座を行います。行ってみては、いかがでしょうか。