« 11月16日 高校朝礼・学年集会・「大学情報」第298回「受験勉強アドバイス」 | メイン | 11月18日 授業風景・期末後の「センターと私大対策講座」紹介その2・期末考査2週間前 »

11月17日 記述模試結果返却・期末後の「センターと私大対策講座」紹介その1・「大学情報」第299回「週末のオープンキャンパス」

IMG_0151.jpg
10月に実施した記述模試の結果が来ましたので、今日の終礼で返却しました。
①各科目の成績変動を確認しましょう。
②志望校判定(A80%以上・B60~80%・C40~60%・D20~40%)を見ましょう。
③教科判定で各科目の配点と、学力をチェックしましょう。
④教科バランスと設問別成績で弱点科目と分野を確認し、今後補強すべき分野を分析しましょう。
⑤志望系統ごとの合格目標偏差値も掲載されているので、参考にしてください。
⑥別冊子に、各科目ワンポイントアドバイス・全国大学の合格可能性判定基準が書かれています。

昨日のLHRで、期末考査後の日程を説明しました。これから、内容を紹介していきます。詳しくは、昨日配布したプリントを参照願います。希望講座を記入して、11/30までに提出してください。
○12/8・12・14、1/10
1・2限→英語予想問題、3限→リスニング予想問題、4限→理科①予想問題・私大対策(国・社)、5・6限→理科②予想問題・解説(英・理)、7限→解説(英・理)、8限→解説(理)
○12/9・13・19、1/11
1・2限→数学予想問題・私大対策(国・英・社)、3・4限→社会①予想問題・私大対策(理・数)、5・6限→社会②予想問題・解説社、7限→解説(社)
○12/10・15・20、1/12
1・2限→国語予想問題・私大対策(数・理)、3・4限→数学②予想問題・私大対策(社・英)、5・6限→解説(国・数)
○12/16プレテスト・全員参加
8:50~10:10英語、10:25~11:45国語・私大対策(数・理)、12:30~13:30社会①、13:40~14:40社会②
○12/17プレテスト・全員参加
8:50~9:20リスニング、9:35~10:35数学①・私大対策(国・社)、10:45~11:45数学②・私大対策(国・英)、12:30~13:30理科①、13:40~14:40理科②

冬休み中のセンター予想問題・講習については、明日掲載します。

今日の朝礼時に、漢字小テスト(p130~131・188~191)を行いました。次回(最終回)は24日(p192~197)です。

今日の講習は、0限→現代社会、7限→化学・生物・日本史・英語、8限→数学・現代文・化学です。
明日の講習は、0限→古文、7限→生物・英作文・現代文、8限→古文・化学・生物です。

「大学情報」第299回「週末のオープンキャンパス」
19日→桃山学院・大阪樟蔭女子・産業技術短大・羽衣国際
20日→桃山学院・姫路獨協
この週末は、近畿大の公募推薦入試もあります。がんばってください。