11月19日 授業風景その2・期末後の「センターと私大対策講座」紹介その3・「大学情報」第300回「大阪産業大」
一昨日の一般選択の授業紹介、2日めです。
書道 生徒の作品を、書道教室の後ろに掲示していました
生物 生物室で授業を行っていました
期末考査後の内容紹介の第3回、今日は冬期講習(国語)です。
○センター現代文 12/26~29、1/6・7 1・3限
○センター古文 12/26~28・漢文1/6・7 2限
○私大現代文 12/29、1/6・7 4限
○私大古文 12/26~28 4限 他教科は、明日以降掲載します。
今日の講習は、0限→古文、午後→世界史・英語・数学、日本史は、休講です。
21日の講習は、0限→倫理です。放課後は、模試が18:10までかかるので、ありません。
この週末も、公募推薦入試を受験する人がいます。がんばってください。
「大学情報」第300回「大阪産業大」
『大阪産業大』は、12/18に公募推薦後期入試を行います。これと、2/1からの一般入試に備え、直前対策講座を開催します。日時は12/4の13~16時、13時から国語・14時から英語・15時から数学を各50分です。会場は、大阪駅前第3ビル19階の梅田サテライトキャンパスです。予約不要です。このような対策講座を各私大は開催していますので、どんどん活用しましょう。