2月7日 結果報告を忘れずに・国公立と私立大講習第14日・「大学情報」第376回「大阪市大プレ模試」
先日紹介しただるまの横にあるのが、合格祈願の手作りマスコットです。高3の生徒が、友人たちのために作ってくれました。この思いが伝わるよう、願っています。
そろそろ、私立大学の合格発表が出始めています。今日は神戸女学院・同志社女子などの発表です。結果が分かり次第、担任に連絡してください。よろしくお願いします。
今日は国公立二次・私立大対策講座(有志)14日めです。時間割を、掲載します。
1限→(私立)日本史(D組)・(国立)二次英語(E組)・(難関)文系数学(G組)・(私立)理系化学(H組)
2限→(私立)数学(C組)・(私立)日本史(D組)・(国立)二次英語(E組)・(国立)理系生物(F組)・(難関)文系数学(G組)・(難関)理系物理(H組)
3限→(難関)二次英語(D組)・(国立)理系生物(E組)・(国立)理系物理(F組)・(私立)古文(G組)・(国立)文系数学(H組)
4限→(私立)理系生物(C組)・(難関)二次英語(D組)・(私立)古文(G組)・(国立)文系数学(H組)
5・6限→(私立)関関同立英語(C組)・(難関国立)現文演習(D組)
明日の時間割を掲載します。
1限→(難関国立)現文演習(D組)・(国立)理系数学(E組)・(私立)英語(G組)
2限→(難関国立)現文演習(D組)・(国立)理系数学(E組)・(国立)理系生物(F組)・(私立)英語(G組)・(難関)理系物理(H組)
3限→(私立)数学(C組)・(難関国立)古文(D組)・(国立)理系生物(E組)・(国立)理系物理(F組)・(難関)理系数学(H組)
4限→(私立)理系生物(C組)・(難関国立)古文(D組)・(国立)理系化学(F組)・(難関)理系数学(H組)
5・6限→(難関)二次英語(D組)・(国立)二次英語(E組)・(私立)現文演習(F組)・(全クラス)クリアー数学ⅢC(H組)
「大学情報」第376回「大阪市大プレ模試」
天王寺予備校では、大阪市大受験生を対象として、2月11・12日に『市大プレ模試講座』を開催します。申し込み締め切りは、明日8日です。志願している人は、挑戦してみてはいかがでしょうか。