« 遠くを見据えて | メイン | 静かに闘志を燃やす »

完成はいつ?

DSCF2471.jpg DSCF2472.jpg DSCF2473.jpg DSCF2474.jpg
 また家庭基礎の授業にお邪魔しました。「浴衣」づくりの様子です。
「袖」らしきものを縫うようです。男子も女子もたくさんの見本の中から、
自分の気に入った柄を選んで注文し、作業に取りかかっているということです。
昔は、女性のたしなみ、そして嫁入り修業ともなっていたのでしょうか。
被服教室では、男子も普通に布を裁ち、生地を縫うのですね。
料理ができたり、お裁縫ができる、女子力の高い男子が増えていくと
面白いなあと思ったりしました。
DSCF2476.jpg DSCF2477.jpg
裏地ばかりでは、よく分からないので、どんな柄か、ちょっと拝見。
完成が楽しみです。みんなで浴衣を着て、記念撮影したいですね。