« 6月30日 「新聞を読む~見出しを考える」・週末がんばろう | メイン | 7月2日 期末考査1日め・「見出しコンテスト」その2 »

7月1日 明日から期末考査・7~10月予定・「見出しコンテスト」

明日から6日まで期末考査が行われます。5日間にもわたりますが、最後まで気を引き締めて、がんばっていきましょう。

明日の時間割は、以下の通りです。
1限  8:45~9:35→美術
2限  9:50~10:40→歴史
3限 10:55~11:45→代数
学校に残って自習しても構いません。食堂は営業しています。
発展コースの代数は、問題集と授業のノートが課題になっています。このような提出物を忘れないようにしましょう。

7月以降のおもな行事を紹介します。
7/2~6 期末考査
7/7 宝塚市中体連(中学休校)・高校1DayCollege(10:45~12:30保護者聴講可)
7/12 芸術鑑賞(3・4限11:00~12:30 講堂 マリンバと打楽器 保護者鑑賞可)
7/20 終業式(金曜1・5・6限の3時間授業あり)
7/21~24 保護者個人懇談(成績渡し)
7/25~28・30 夏期講習(午前中)(一貫の数学は21・23・24日)
8/23 始業式
8/24 実力考査(5教科)
8/27~9/7午前中授業・午後文化祭準備
9/8・9 文化祭
9/19漢字大テスト(100問)
10/10~13 2学期中間考査 休み明けに実力考査・文化祭と続きます。がんばっていきましょう。

昨日の朝礼時に実施した「新聞を読む 見出しコンテスト」を紹介します。
「これが世紀の天体ショー」 「天体ショー!観客は8300万人!」 「空での感動!」 「宇宙の神秘」 「欠けていく月」 「宇宙の宝 金環日食」  明日も掲載します。