7月30日 夏休み10日め・講習最終日・宿題紹介第7回「音楽」
夏休み10日めです。夏期講習も最終日を迎えました。発展コースの人は5日、一貫コースの人は、講習8日間、よくがんばりました。
この成果をあらわすよう、8/24の実力考査に向けて頑張って勉強しましょう。
次に全員が登校するのは8/23の始業式です。
学校は、8/11~15の期間は閉鎖しておりますが、それ以外の日は、日曜を除き開いております。学校の図書室や自習コーナーで学習するのも良いかもしれません。
今日の予定を紹介します。
①今日の夏期講習の時間と教室は以下の通りです。今日が最終日です。
8:30~9:20 A→国語、B→代数、C→英語、D→英語、E→国語
9:30~10:20 A→代数、B→英語、C→国語、D→国語、E→英語
10:30~11:20 A→英語、B→国語、C→数学、D・E→英語指名
11:30~12:20 A~C→英語指名
②今日まで、技術教室を自習用に開放します。
③今日の図書室開室時間は12~17時、明日は10~17時です。それ以外の時間に勉強したい人は、廊下などにある自習コーナーや交流スペースを利用してください。講習後に残って教室を利用することもできます。
また、食堂は、今週7/30~8/4まで営業します。
宿題紹介第7回、今日は音楽です。
「日常生活の中にある音を意識して聞く」という内容で、2学期最初の授業で発表してください。
蝉の音、エアコンの音、テレビの音、それ以外にどのような音が聞こえますか?耳を澄ませてみましょう。
このサイトのクリック数が40000を超えました。6/28に30000クリックだったので、一日に330クリックされている計算になります。これからもよろしくお願いします。