7月3日 期末考査2日め・「ノート大賞 歴史」・「見出しコンテスト」その3
立派なノートのコピーを廊下に掲示する「ノート大賞」、今日は歴史のノートを掲示しました。金印を上手にイラストしてあり、わかりやすいノートです。
期末考査2日め、今日の時間割は、以下の通りです。
1限 8:45~9:35→技術・家庭(30分 最初20分は自習です)
2限 9:50~10:40→英語2・リスニング
3限 10:55~11:45→国語甲
今日は、北大阪に大雨警報が出たため、試験後すぐに下校するよう指示しました。食堂は営業しています。
7月21~24日に保護者個人懇談を行い、そこで1学期成績をお渡しすることになっております。本日、懇談日程のご都合を伺うプリントを配布しました。都合の悪い日に×を記入の上、9日(月)までに担任まで提出願います。
明日の時間割は、1限→英語1、2限→理科2です。
6/30に実施した「新聞見出しコンテスト」、今日も紹介します。
「太陽と月の神秘のリング」「自然が生んだ奇跡のリング」「空に輝くリング!金環日食」「国内25年ぶり神秘の金環日食」