8月28日 午前中授業と午後文化祭準備 第2日・牛乳パック募集
昨日から授業が始まりました。31日まで、3・4・5・6限の時間割です。注意してください。
午後の文化祭準備で、13:20から13:50まで各クラスで合唱コンクールの練習を行っています。
教室でCDを使っての練習ですが、パートごとの音が出ているかが、今のポイントです。がんばって、しっかりメロディを取りましょう。
14:00からは、各大陸に分かれて、学年展示の準備をし始めました。アイデアを出し合っているところ、既に段ボールなどをさがしてきて制作し始めているところとさまざまです。なるべくお金をかけずに展示を準備するよう、皆で知恵を出し合いましょう。
15:10に終礼を行いました。
学年展示「アフリカグループ」では、ピラミッド制作のため、牛乳の空パックを集めています。まだまだ足りません。ご家庭にありましたら、ぜひ学校へお持ちいただき、朝礼で担任に提出願います。ご協力よろしくお願いします。何個集まるか、ブログをご覧になっている皆さんにかかっています。
昨日、学習の記録を集めました。1週間の反省の欄には、「夏休みが終わって、気持ちを切り替えねば」と書いている人が多かったです。一つ一つメリハリをつけて、生活していきましょう。
今日の朝礼時に、第12回数学小テスト(教科書p68の計算問題)を行いました。次の朝礼小テストは、30日(木曜)の漢字(p16~17の1~10)です。