【修学旅行リポート10】森の声を聞く
「森の声を聞く」の感響プログラムをリポートします。
北海道には「雲雀丘の森」とよばれる森があります。53期生の植樹した木々があります。
枝切を体験させていただきました。枝切をしっかりしないときれいな丸太ができないので大切な作業です。
環境のために、売り物にならない薪をボイラーで再利用してお湯を沸かしているそうです。
伐採をすることがかわいそうだ、環境破壊だと思われがちですが森の健康を維持するために間引きや伐採をしていることが学べました。
最後に、地元でとれたヤマメをみんなで焼いていただきました。