« 実用英語技能検定 | メイン | センター試験に向けて~番外編~ »

センター試験に向けて⑤~復習の徹底~

センターは「過去問を踏襲せよ」と言いましたがただ闇雲に解いても駄目です。数をこなすことも当然大事ですが本番に向けて最も効率的で効果的な勉強をしていきたいところです。

「何をするか」も大切ですが「どうするか」はもっと大切です。

過去問対策、マーク試験対策で本当に大事なのは解いた後の答え合わせと復習の仕方です。
間違った問題を見直して、「なぜ間違ったのか」をじっくり分析して正しい解法を覚えるのは基本中の基本です。

さらに正解した問題も空欄や選択肢がなくても解けるような状態にまで理解している必要があります。
61期生のみんなの勉強の仕方を見ているとここが一番欠けているところだと感じます。問題の選択肢には正解・不正解関わらず作成者の何らかの意図があるのでそれをじっくり時間をかけて復習する価値は十分にあるのです。

他にも、あやふやな知識と確実な知識を見分けること、選択肢に出てくるすべての語句をしっかり確認することなどやることは山積しています。
以下の格言をもってこのシリーズを終了します。
IMG_0036.jpg