体育大会予行、明日は40分授業×6、午後から準備
本日、午前中にグラウンドにて体育大会の予行を行いました。
全てが初めてなので、慌てる場面もありましたが、本番は間違うことなくやってくれることでしょう。
リレーの予行の様子です。少ししか走っていませんが、盛り上がっていました。
中1のエリアと、グラウンド全景です。
大玉流しでは、ゴールを勘違いしてもう一度やり直す場面も・・・本番では間違えないようにしましょう!
予行が終わった後、観覧席で昼食を食べ、高校生のエンカレッジメントパフォーマンス(ダンス)と、入場行進、ラジオ体操を見学しました。高校生はさすがで、動きがビシッと揃っていました。「おぉ~!」と驚きの声が上がる場面も。
昼からは、校庭に戻ってクラス行進の練習をした後、解散しました。
明日は40分授業×6(行事予定では40×7になっていますが、中1は6限までしか授業はありません。)の後、午後から体育大会準備です。
いよいよ体育大会が近づいてきました。今日の予行でだいぶ勝手が分かったと思います。本番では素早く動けるよう、頑張りましょう。