« 「一陽来復」 | メイン | 「終い天神」 »

「予防が何より重要」

 寒い日が続いています。今晩あたりから一段と寒くなるようです。クリスマス寒波到来です。
 さて、21日に気象庁は、世界と日本の今年の天候のまとめを発表しました。それによりますと、世界の年平均気温は平年を0.15度上回り、統計開始の1891年以降8番目に高く、陸上に限ると平年比プラス0.31度で、過去4番目の高さとのことです。日本の年平均気温は平年より0.2度高く、統計開始の1898年以降15番目の高さだそうです。
 世界、日本とも1990年代以降高温の年が多くなっているようですが、特に日本の上昇ペースが高いようです。地球温暖化が確実に進行していることになります。そういえば、急激な豪雨や雷など異常気象と思われるような日が多かったように思います。これらも、気温上昇と関係があるのかもしれません。温暖化防止が急務です。
 猛暑の年は不思議と冬は厳しい寒さがやってきます。今年も当初は暖冬との予報でしたが、途中から厳しい寒さになると変更されました。予想通りの寒波がやってきています。また、この時期は毎年のようにインフルエンザが流行します。それに加え、今年はノロウイルスによる被害も各地ででています。今回は新型が出現したことで、免疫を持っていない人が多いことも流行の背景にあるとみられているようです。
 受験を控えている皆さんは特に気を使われていると思いますが、これも「予防が何より重要」です。生活習慣をコントロールすることも「学ぶ力」につながります。うがいに手洗い、規則正しい生活を心がけ体調管理に気をつけて乗り切って下さい。