« 2018年04月 | メイン | 2018年06月 »

2018年05月25日

熱中症に注意しましょう!!

5月とはいえ、急に気温が上がってきました。
気温・湿度の上昇は、熱中症を引き起こす一番の原因となります。
また、試験明けのクラブ再開時期は、体力が落ちていたり、体が運動に慣れていないため、特に注意が必要な時期になります!元気にクラブや運動に取り組めるよう、熱中症予防に努めてくださいね。(多発時期は6月~9月です)

脱水症は脱塩症・・脱(塩)水症に注意!!
体重の2%以上(2%超えで熱中症の危険が高まります。50kgの人で1ℓの脱水があると危険。)の脱水が起こっている場合に、水分のみを補給すると、浸透圧脱水が起こります。水を飲むことでかえって脱水が進んでしまい、熱中症の症状が危険なラインまで進んでしまうという状況が起こります。大変危険ですので、気分が悪い・頭痛がするなど熱中症症状が起こる程の脱水がある場合は必ず塩分を水分とともに補充するようにしましょう。(*普段の練習ではお茶や水でも十分水分補給ができますが、緊急時にはこの「脱水(塩)症」注意してください。)
昔からの「おばあちゃんの知恵」として、「暑気あたりにはコップ一杯の麦茶に梅干し一個が効く」というものがありますが、これがちょうど熱中症対策用の経口補水液と同じ程度の塩分濃度になるということなので、覚えておくと良いですね。

熱中症予防法

●こまめに休憩を目安は20分程度に1回
● こまめに水分を補給0.2%程度の食塩水を補給。市販のスポーツドリンク(多くは、塩分濃度0.1~0.2%)も可
●暑さに慣らす暑さに慣れるまでは(1週間程度)、短時間で軽めの運動から始めましょう。合宿初日や試験明けの練習開始日は、熱中症になりやすいので、練習量・休憩頻度・水分補給に特に注意しましょう 。
● できるだけ薄着にし、直射日光は帽子で避ける休憩時間には帽子などは脱ぎ、風をとおして体温を下げるようにしましょう。
● 暑さに弱い人には特に注意する 肥満傾向の人、体力の低い人、暑さに慣れていない人、熱中症を起こしたことがある人などは注意。また、疲労、発熱、下痢など練習前から体調不良の人は、無理に運動をしないようにしましょう。
●不調を感じたら先生に伝えて、休むよう習慣づけ、無理をしないようにしましょう

各運動部に「熱中症予防カード」を配布しています。必ず利用して下さい。チェックリストで体調を確認して、リストにチェックが入る人は運動は控えましょう。徐々に暑さに体を慣らして、これから迎える暑い夏を乗り越えましょう!

nettyuuIMG_0001.jpg
掲示板にも熱中症対策情報。↑「自発的脱水症」のしくみ

nettyuuIMG_0002.jpg  nettyuuIMG_0004.jpg
↑熱中症予防について     ↑熱中症予防カードを利用しよう!

2018年05月18日

尿検査キット 該当者へ配布しました

本日、該当者へ尿検査キットを配布しました。

5月19日(土)朝礼後~11:45までに保健室に各自で提出して下さい。    

*当日忘れ・または出せない人は朝礼後すぐに保健室に来てください。

*受け漏れ・欠席者の生徒の皆さんには健康診断実施要領も配布しました。男女で受付時間が異なりますので、自分の受付時間に保健室に来て下さい。

20180519_140313.jpg

2018年05月17日

色覚検査のお知らせ

色覚検査については、新入生を対象に、希望に応じて実施しています。実施時期はクラスごとに決まっています。保健室前の掲示板にお知らせを載せました。希望した人には、担任の先生から希望調査用紙が返却されますので、当日は各自で用紙を持ってクラスの時間内に保健室に来て下さいね。

sikikaku417.PNG

2018年05月15日

5月の掲示板

5月の掲示板は、しかけニュースです。みなさんは、日常生活を健康・安全に過ごすために大切なことはきちんと理解できているでしょうか?今再確認しておきたい知識がまとめてあります。ぜひめくってみてくださいね。


5月の掲示板

20180515_140257.jpg

5月19日:健康診断予備日のお知らせも掲示しました。4月の健康診断を欠席した人、受け漏れた項目があった人、尿検査未提出者・尿検査二次検査者が対象です。お知らせをもらった人は必ず受診してください。当日、尿検査を忘れて来た人・出せない人は、保健室まで報告に来て下さい。忘れの人には再度検査キットを配布します。


5月19日健診予備日のお知らせ

20180515_140313.jpg

2018年05月09日

体育大会間近! 準備はOK?

いよいよ「体育大会」の日程が迫ってきました。GWは初夏のような気候でしたが、ここ数日は寒さを感じる日もあり、体調を崩す人も少しでてきています。予行・本番ともに、どんな天気・気温になるのか。しっかり、朝のニュースなどで情報を得て、予防対策をしっかり行いましょう。急に気温が下がって、体操服の長袖上下ジャージを持っていない・・ということにならないようにしましょう。


日頃鍛えた成果を存分に発揮できるよう、体調管理もしっかり行いましょう。

「体育大会に向けて・・・健康・安全予防対策」
①睡眠時間を確保する  
    行事も大切ですが授業・自宅学習時間も大切にしましょう。
    いつも通りの就寝時間をキープするように

②規則正しい食生活     
    特に「朝ごはん」はしっかり摂るように

③運動前後に筋肉ほぐしを! 
    筋肉が硬い状態での運動は大けがのもとです。
    しっかり全身の筋肉をほぐしてから、運動にとりくみましょう。 

④寒暖に気をつける      
    汗ばむほど暑い日もあれば、とても寒い日もある5月の上旬です。
    汗の始末はきっちりと。 また、日焼けも体力を消耗します。 


予行の日程変更がありましたので、保健室前の掲示板にも以下のお知らせを載せました。スケジュールをしっかり確認しておこう!!

nitteihennkou.png


2018年05月07日

5月のほけんだより

本日5月の保健だよりを配布しました。

内容は
【もうすぐ体育大会 元気に力を出すために】
●体育大会に向けて(睡眠・朝食・準備体操・熱中症対策)
●健康診断予備日のお知らせ
●スクールカウンセラーより
●日本スポーツ振興センター加入のお知らせ
●学校事故例

について載せています。

体育大会に向けて、毎日遅くまで練習をしたり準備をしている人も多いですね。体力が落ちていたり、無理をしすぎると思わぬ事故を引き起こします。当日に実力を十分発揮するためには、体調管理が重要です。ストレッチをしっかりする、前日の睡眠、朝ごはん、などなど体育大会を楽しく安全に行うための心得をのせましたので、しっかり読んで、十分体調面に気をつけて実力を発揮してくださいね。


taiiku123.png
保健だより 一部抜粋


gogatuIMG_5295.jpg
保健室前掲示板にも体育大会のお知らせを載せています。