« 宝塚市中学校総合体育大会新人大会 剣道競技大会  | メイン | 阪神地区高等学校新人剣道大会 »

鉄道研究部、阪神の車庫見学を実施

 10月1日の創立記念日を利用して、鉄道研究部は阪神電鉄尼崎車両基地の見学に行ってきました。
場所は、阪神尼崎駅から歩いて5分の所にあります。この車庫で、阪神の314両すべての車両を検査しているとのことでした。
 今回の見学の主な目的は、新型車両の1000系(写真右側)です。これは、西大阪線が難波まで延長し、近鉄と直通運転するために開発されたものです。三宮から奈良までこの車両で乗り換えなしに行くことができる日を想像しつつ、車庫をあとにしました。
 帰りに、有志の部員でJR尼崎駅北側のホビスタへ行き、本校も参加している鉄道研究機関誌フェアを見学してきました。10月14日(日)まで行われており、九州大学・筑波大学など、全国の鉄研機関誌が展示されていますので、どうぞおこし下さい。
 なお、秋の阪急レールウェーフェスティバル・ステーションイベント(川西能勢口駅ホーム)鉄道模型運転会が、10月21日(日)行われます。こちらの方もぜひおこしください。

阪神車庫.JPG 阪神車庫1.JPG