« 高校剣道部 阪神地区新人大会に出場 | メイン | 囲碁将棋部だより »

生徒会 『My Eco 弁当』をアピール

%E6%9C%9D%E7%A4%BC.jpg
中学朝礼で生徒会副会長がアピールしました。

 中間考査明けの10月26日本校で環境フォーラムがあります。それに呼応して、その日は『My Eco 弁当』を作ってくる日になっています。生徒会もこの『My Eco 弁当』の運動を応援しています。
『My Eco 弁当』とは、地元の人が地元のものを消費することで物流を簡略化しエコにつなげる、地元のものを使えば生産されるようすがわかりやすく安心、安全につながるなどのメリットがある地産地消の考えからできています。
地産地消とは何かについて考えてもらいたいのですが、まずは、『My Eco 弁当』を作って見てください。和食を中心としたメニューで、できるだけ国産のもの、産地の近いもの、旬のものを使って、自分でお弁当を作ってみてください。そうすることで、どうすればエコに繋がるかや、毎朝、お弁当を作ってくださるおかあさんに感謝する気持ちが生まれてくると思います。
『My Eco 弁当』を作ることで、普段見落としていることがたくさん見えてくるでしょう。みなさん、頑張って『My Eco 弁当』を作りましょう。