« 2010年11月 | メイン | 2011年01月 »

2010年12月31日

高校女子バスケットボール部■活動記録■2010

2010年(4月~12月)の結果
■西阪神春季大会■4月24日,25日,29日
対宝塚東高 64-76敗退    対芦屋国際中等 80-48勝利
対宝塚北高 74-67勝利(敢闘賞受賞)
■高校総体■5月30日
対 川西北陵高 62-78敗退
■阪神地区バスケットボール大会■7月20日
対 鳴尾高 27-162敗退
■合宿■8月1日~4日
■宝塚市内大会■8月28日,29日
対 宝塚北高 46-74敗退    対 宝塚西高 126-64勝利
■西阪神春季大会■11月7日,14日,20日,21日
対 芦屋学園 55-107敗退   対 宝塚高 57-50勝利
対 県立芦屋高 67-87敗退   対 県立国際高 74-66勝利
対 宝塚北高 70-72敗退
■阪神地区新人大会■12月18日,25日,26日,1月7日
対市立伊丹高 78-95敗退 対猪名川高 78-60勝利
対宝塚北高 82-78勝利 対西宮南高 55-79 敗退(9位決定予備戦)

2010年12月29日

剣道部  高校男子 別府遠征帰還・稽古納め・部内選手権・餅つき

01.jpg 02.jpg
 高校男子が別府の将龍杯から帰阪しました。別府では、並み居る強豪の胸を借りて、ひとまわり成長したようです。

03-10.jpg 04-10.jpg
05-10.jpg 06-10.jpg
07-10.jpg 08-10.jpg
 年の瀬も迫る12月28日、毎年恒例の稽古納めです。久しぶりに中高男女がそろっての稽古でした。今年もちびっ子剣士や地元の中学生剣士が参加してくれ、今年最後の稽古を盛り上げてくれました。
 稽古の後、第二部はこれも毎年恒例の部内選手権。小学生から高校生まで、男女問わずのトーナメント戦。ただし、高校男子は面以外の技は反則、高校女子は引き技が反則、小学生は打突の機会がよければ一本とするという過酷なルールで、尚かつ、引き分けの場合は、三審による判定となります。このルールにより、いくら高校男子といえども勝つことが難しく、小学生でも上に上がるチャンスがあるということです。実際は、参加している小学生の腕前はなかなかのもので、このルールに頼らずとも勝ち上がっていました。
15-10.jpg 16-10.jpg
 入賞者は、なんとか高校男子チームの大将が優勝し、面目を保つことができました。ベスト4入賞を表彰、三位にちびっ子剣士が入賞しました。その他、この一年を振り返り、年間MVP、敢闘賞、技能賞などが選ばれ、表彰されました。
18-10.jpg 19-10.jpg 20-10.jpg
 一年の締めくくりは、大掃除と餅つきです。「一年の苦労をつく」という意味で行われているならわしに習い、剣道部では毎年行っています。参加者全員が順番に餅をつき、美味しくいただきました。
 今年も一年、無事に終えることに感謝いたします。来年もどうぞ応援のほど、宜しくお願いいたします。

2010年12月28日

320[1].gif 吹奏楽部 練習納めと大掃除

osame_1.JPG osame_2.JPG

 吹奏楽部では、今日が練習納めでした。
 今年は、同好会から部に昇格したのを始め、私学の連合音楽会に参加したり、大フィルの先生にレッスンをしていただいたりと、次々に新しい取り組みをおこない、大きく飛躍した年となりました。

osame_3.JPG osame_4.JPG

 練習納めとなった今日は、ミーティングの時間を少し長めに取り、その後は、音楽室の大掃除をおこないました。お世話になった音楽室に、感謝の気持ちを込めて、みんなで大掃除です。

osame_5.JPG osame_6.JPG

 現在は、3月31日(木)の第3回定期演奏会の練習をおこなっています。音楽を創る力と組織としてのチーム力は、車の両輪です。これらを並行して高めていくことが、私たちの課題です。
 来年も頑張りますので、応援をよろしくお願いいたします。

ソフトテニス部 にがり

%E3%81%AB%E3%81%8C%E3%82%8A1.jpg

 本年最後の練習日12月28日、午前練の後、テニスコートに霜が降りないようににがりをまきました。にがりの入った袋にいくつか穴を開け、2人で持って走りました。軽いトレーニングがてら、楽しくにがりをまくことができました。練習後、調理室へ行って部員全員で昼食会をし、この1年の締めくくりとしました。

2010年12月27日

剣道部 高校女子 清教学園理事長旗剣道大会

DSC_6363-2.jpg 101226-2.jpg 101226-3.jpg


 河内長野市にあります河内長野総合体育館で、清教学園主催の清教学園理事長旗争奪高等学校剣道大会に女子が参加しました。大阪、奈良、和歌山、三重、愛知と近畿地方、中部地方の数十校が参加した大会でした。午前中、3校の予選リーグを行い、その順位によって午後からトーナメント戦が行われました。リーグ戦を2位で抜けたものの、残念ながら午後は1回戦で敗退。中堅が奮起するも、あとが続かず、課題の残る内容となりました。基本を大切にし、しっかりと相手に対峙しながら、まっすぐ自分のもつものすべてをぶつけるということを学んでほしい。そう、思いました。
 明日は、稽古納めと餅つきです。怪我なく、無事にここまでこれたことを感謝して、2010年を締めくくりましょう。

2010年12月24日

放送部 FM宝塚の番組収録

変換 ~ IMG_4894.jpg
本日、『FM宝塚(83.5MHz)』で日曜17~18時に放送される「話してみれば」の番組収録に行きました。
毎回、偶数月の第4日曜日に本校が出演していますが、今回のテーマは、「校庭の芝生化」です。
8月に校庭に芝を植えたことを題材に、放送部はテレビドキュメントを制作し、秋の県大会(県高校総合文化祭テレビ番組部門)に出品、奨励賞を受賞しました。この番組を制作した高1と高2の放送部員がパーソナリティと話をしました。
放送時間は、26日の17:20ごろから20分程度です。

また、同じスタジオで、水曜20~21時に放送される中高生対象の番組『「ラジ・ドキッ」』の「マジカルクイズ」の収録も行いました。問題は「本校に在籍した相武紗季さんが活躍した部活動は何部?」「本校のセキュリティのために存在しないものはどれ?」です。答えは、放送で披露します。

カバーエリアの皆さん、どうぞお聞きください。

次の活動は、2月20日に本校を会場として開催される「1(阪神・丹有)地区兵庫県高校放送フェスティバル」の準備です。本校を会場としたこのイベントも今回で6年めとなります。
午前中に高校アナウンス・高校朗読・中学アナウンスのミニコンテスト、午後は研修会を行います。
兵庫県高校教育研究会視聴覚部会』のHPをごらんください。県内の中学高校の放送部の皆さん、どうぞご参加お待ちしております。


高校男子硬式テニス部試合結果

第23回兵庫県ウインタージュニアテニス選手権大会
(平成22年12月11日~23日 於:神戸総合運動公園)

以下のような結果になりました。

決勝
高2 泉貴裕  (7-5)明石商業 ○ → 本戦進出
高2 能津雄樹 (3-6)甲南 ×
高2 木村裕基 (2-6)三田 ×
高2 平松裕基 (2-6)関学 ×
高1 川端全  (0-6)相生 ×

準決勝
高2 古川達朗 (6-7)芦屋 ×
高2 池上寛政 (2-6)相生 ×
高1 今里一斗 (1-6)甲南 ×


15才以下
準決勝
高1 豊田晃太朗(1-6)×
高1 籔田富也 (3-6)×


本戦結果
高2 泉貴裕  (1-6)六甲 ×

新人大会・東阪神大会と、大きな団体戦が終わり、少し気持ちが緩んでいるように感じていましたが、全体的にはまずまずの結果であったと思います。高2古川が力を付けてきていたので、「本戦行けるかも」と期待していましたが、残念でした。準決勝で負けた県立芦屋の選手は第1シード選手を破り、本戦に進出していたので、本当にもう一息の所だったのではないかと思います。上位の壁は確かに厚いですが、試合の振り返りをしっかりと行って、次につなげてもらいたいと思います。年内練習も後数回となりましたが、ここに来て、また活気がでてきたように思います。いい形で平成22年を終えることができるよう、しっかりと練習に励んでいきたいと思います。

剣道部 北摂学校剣道大会 高校男子 準優勝

DSC01740.jpg DSC01744.jpg
 天皇誕生日の12月23日、箕面市立スカイアリーナで北摂学校剣道大会が開催されました。この大会は地元有志の方々に支えられながら今年で53回を数える伝統的な大会です。本校にとっては、普段、試合することの少ない大阪府のチームと戦う機会を得る大会でもあります。
 今年は、高校男女団体戦と中学男子団体戦に参加しました。県新人戦を終え、チームもまとまってきた中、高校男子が今回、躍進しました。全国レベルの強敵に対しても、前の負けを後ろで取り返し、大将につないで勝ち進むことができ、決勝戦まで上がることができした。個々のポジションの仕事を、持ち味を活かしながら果たしていくことが今回できたと感じます。
 自分自身の剣道やチームへの思いなど、意識の高まりが形になっていく過程を楽しみにしています。明日からは男子は大分遠征将龍杯、女子は日曜日に清教杯です。今年を締めくくる内容を期待します。がんばれ、雲雀剣士!

2010年12月23日

科学部 今年最後の活動は

IMG_5069.jpg IMG_5084.jpg
IMG_5078.jpg IMG_5090.jpg
9月の文化祭での研究発表後、部員は来年の文化祭へ向け新たな研究を始めました。プログラミング、パソコンの組み立て、恐竜の骨格標本、魚類の模型作りと多種多様です。進行具合はまちまちなものの、確実に完成に向かっているように思います。先日の活動で、アジの解剖を行いました。生魚を調理する機会がなかなか無いため、魚を捌くのは大変新鮮なことでした。小さい生き物にも、しっかりとした臓器があることに生命の神秘さを感じました。「来年の文化祭には今年の発表よりすごいものを。」来年の抱負を語りながら、今年最後の部活動を終えました。(部長M.I.)

2010年12月22日

鉄道研究部 一時帰国の元部員と再会

変換 ~ IMG_4885.jpg 変換 ~ IMG_4889.jpg
昨年、海外へ転校した元部員が、本日、学校へ遊びに来たので、1年3か月ぶりの再会となりました。地元の様子を写真で紹介しながら、話に花が咲いていました。

また、模型のNゲージレイアウトのレール配線の修正を行いました。これまで引き込み線へ車両を移す時、手で移さねばならなかったのですが、ポイントを増設し、そのまま移動できるようにしました。次回の部活動で、ボードをつないで、うまくいくか試してみます。

華道部 クリスマス会

 今年1年間の努力を讃えて、華道部ではクリスマス会を行いました。
 普段のお稽古では、なかなか一同が同じ時間に集まることができずにいますが、今日は集まることができ、全員で楽しく過ごしました。
 ニッチには、クリスマスらしいお花を生けていますので、どうぞご覧ください。
 また、25日にはお正月花のお稽古をします。

 ニッチ2.bmp ニッチ1.bmp クリスマス会.bmp

2010年12月20日

鉄道研究部 忘年会(反省会)を実施

変換 ~ IMG_4876.jpg 変換 ~ IMG_4878.jpg
今日は、終業式です。放課後、部員が集まって忘年会を行い、今年の反省と来年の抱負を語り合いました。
また、昨日、一般の方から鉄道旅行のプランニングの問い合わせが学校宛メールで来ましたので、部員であれこれ意見を出し合いました。問い合わせいただき、ありがとうございます。近日中に、お応えいたします。

今年は、春秋の川西駅、夏の宝塚ホテルと阪神百貨店に加え、11月に1ヶ月にわたって宝塚市主催の「たからづかの阪急電車展」に協力し、大変勉強になりました。
来年に向けて、一層励んでいきたいと考えています。どうぞよろしくお願いします。

放送部 忘年会を開催

変換 ~ IMG_4879.jpg
放送部は、終業式の20日午後、忘年会を行いました。
昨年は「たこ」抜き「たこやきパーティー」でしたが、今年は「クレープパーティー」と題して、各自好きな物を持参してクレープの上にのせて食べていました。また、プレゼント交換も行いました。

次は、『FM宝塚(83.5MHz)』で12月26日17時から放送される「話してみれば」の収録に向けて、練習を行っていきます。毎回、偶数月の第4日曜日に本校が出演していますが、今回は、『校庭の芝生化』について、生徒のインタビューも交えながらお話します。放送時間は、17:20ごろから20分程度です。カバーエリアの皆さん、どうぞお聞きください。

中学男子バスケットボール部 練習試合

19日(日)午前に宝梅中学校にて、宝梅中学校の1年生と練習試合を行いました。この日は風邪などで欠席者がいて、8人でゲームに臨みました。目標は「走り負けないこと」と試合の最初に言われて、中には足がつるまで頑張って?!走った人もいます。途中宝梅中学校の2年生チームと一本だけ試合をさせてもらえましたが、さすが2年生には歯が立ちませんでした。1年生との試合はほとんどが勝利で終えられましたが、課題は山積み。これからの練習に熱が入りそうです。今は1月の大会に向けて頑張っています。
変換 ~ DSCF1261.jpg 変換 ~ DSCF1260.jpg
雲雀丘と宝梅の保護者に見守られてます            シュート!
変換 ~ DSCF1255.jpg 変換 ~ DSCF1262.jpg
スコアもちゃんとつけています。          試合が終わったら片付けもします。

2010年12月14日

剣道 兵庫県中学校剣道新人大会 男子個人戦 出場

 去る12月11日土曜日に加古川市立総合体育館で第28回兵庫県中学校剣道新人大会が開催されました。本校からは先の阪神大会で男子個人戦3位に入賞した1名が出場しました。1回戦、見事小手で2本勝ちし、2回戦に進出。序盤戦で良いところで胴を打つが、惜しくも審判旗は1本。そのまま一進一退で延長戦へとなり、面を打たれて惜敗しました。内容としてとても善戦し、次年度の夏大会に良いステップになったと思います。さらに上を目指し、精進していきましょう。

2010年12月13日

中学男子バスケットボール(1年生大会)

12月11日(土)に宝塚市役所前にある末広体育館で、協会会長杯(1年生大会)が行われました。市内の男子チーム13校が集まり、4つのブロックに分かれてリーグ戦を行い、各ブロック上位2チームが決勝トーナメントに進出します。1回戦は南ひばりヶ丘中学校に敗れましたが、2回戦の西谷中学校に勝利し、Dブロック2位となり、トーナメントに進出しました。途中お昼休みには、各チームの代表者が集まり、市内のミニバスケットチームとの交流戦も行われました。午後には、Aブロック1位の長尾中学校、Aブロック2位の山手台中学校と対戦し、残念ながら敗れましたが、多くの学校と交流ができ得たものも大きかったと思います。19日(日)には練習試合が、1月末にも冬季大会が予定されています。1つ1つステップアップしていけたらと思います。試合結果は次の通りです。
 第1試合 対 南ひばりガ丘中学校(5-14)
 第2試合 対 西谷中学校(20-6)
 第3試合 対 長尾中学校(23-25)
 第4試合 対 山手台中学校(23-31)
変換 ~ DSCF1246.jpg 変換 ~ DSCF1249.jpg
      交流戦の様子                  山手台中学校戦

2010年12月12日

320[1].gif 吹奏楽部 兵庫県私学連合音楽会に出場しました 

rengo_1.JPG rengo_2.JPG
 さあ、いよいよ雲雀丘の駅を出発します  ホールに到着、学園小学校も来ていました

 12月12日(日)神戸国際会館こくさいホールにて、第42回兵庫県私学連合音楽会が開催されました。29団体が参加するこの音楽会に、私たちが出場するのは初めてのことです。

rengo_4.JPG rengo_3.JPG
  楽屋に入ったらすぐにチューニング     直前の練習で少し緊張してきました

 中1から高2までの部員と顧問の計30名で「オペラ座の怪人」を演奏しました。また今日は、他校の演奏もたくさん聴くことができて、とても参考になりました。

rengo_5.JPG rengo_6.JPG
  迫力のある演奏ができたと思います   大きなステージで、よい経験になりました

 今日は、練習の成果を発揮できたと思いますが、まだまだ課題も多いです。明日からは、定期演奏会の練習に入ります。部員たちの今後のさらなる飛躍を期待しています。

2010年12月09日

中学水泳部-チューブ作り

今日は寒い中、練習で使用するチューブを作成しました。
部員が自転車屋さんからいただいてきた20数本ものタイヤ用チューブを加工して作成します。前回作ったのは2年前。5年はもつだろうと思っていたのですが、部員が多く、使用回数が多いからか早くもちぎれて短くなったものばかり。
そこで今回は大量に作成しました。まだ持ってきてくれていないものも含めて20本近くできあがります。さて、何年もつでしょうか。

変換 ~ P1000380.jpg 変換 ~ P1000382.jpg
タイヤ用のチューブなので、金具を切り離して一本の棒状にします。
変換 ~ P1000387.jpg 変換 ~ P1000388.jpg
油や汚れを除くため、よく洗って乾かします。二本を一組に結びつけて完成!
変換 ~ P1000389.jpg 変換 ~ P1000392.jpg
                 もちろん、練習も行います。今日は寒いです!!

生徒会 歳末助け合い運動はじまる

IMG_0274.jpg IMG_0279.jpg
校長先生にも募金していただきました

IMG_0281.jpg IMG_0284.jpg
その後、続々と募金が集まっていきました。

 12月1日より歳末助け合い共同募金が始まっています。本校でも、期末考査が終わり、生徒会が中心となり、学級委員や風紀委員など各委員会の協力を得て、歳末助け合い運動を開始しました。今朝、宝塚共同募金会から借りてきた「歳末助け合い運動」と書かれたのぼりをもって、募金の協力を呼びかけました。初日とあって、校長先生を始め先生方や、多くの生徒のみなさんが募金に協力してくださいました。毎朝、登校時に立ちますので、ご協力をお願いします。募金してくださったみなさんありがとうございます。