« 箏曲部 夏の練習 | メイン | 環境大使 ゴーヤカーテン »

高校演劇部 「この子たちの夏」に出演

8月7日に演劇部の高校生5名が、
「この子たちの夏~1945 ヒロシマ・ナガサキ~」に出演しました。

この子たちの夏.jpg

この劇は1985年の初演以来、全国各地で778回の公演を続けられてきました。
ヒロシマ・ナガサキに関わる遺稿、手記、詩歌など膨大な資料の中から
テーマを「母と子」に絞ってまとめられた1時間40分の朗読劇です。

生徒たちの役割は、女優さん達の朗読の合間に短歌・俳句を朗読することです。
顧問でもあり国語の先生でもあるH先生の指導を受けた甲斐もあり、
本番での朗読は堂々と落ち着いていたものでした。

観劇した部員たちも、涙を拭う者や観劇後に呆然と言葉が出ない子もいて、
彼女らなりに様々なものを感じ取っていったようです。

このような機会を与えてくださったピッコロシアターの皆様に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

さて、演劇部の夏はまだまだ続きます。
まずは16日の公演に向けて、明日午後からリハーサルです。

8月16日(金)16:00~17:00
【演目】 「人形館」 作:渡辺茂  潤色:雲雀丘学園演劇部
【場所】 尼崎ピッコロシアター