囲碁将棋部 平成28年度全国高校総合文化祭兵庫県代表決定戦 兼 段級位認定大会
本日、本校食堂にて平成28年度全国高校総合文化祭兵庫県代表決定戦 兼 段級位認定大会が行われました。約80名もの生徒が参加し、会場の食堂は一杯になりました。
この大会は8月2、3日に広島・尾道で行われる全国大会に出場する男子3名、女子2名を選抜する大会でした。選抜戦に出場しない場合でも、段級位認定戦に出場することができます。有段者は3勝1敗以上、級位者は2勝2敗以上で申告段級が認定されます。
雲雀丘学園からは高2川崎さん(四段申請)、高1白井さん(4級申請)の2名が女子代表選抜戦に出場し、高3西山さん(11級申請)、中3北岡君(9級申請)、中2太田君(14級申請)、中2田中君(14級申請)、中1牧野さん(三段申請)、中1上西君(11級申請)の5名が段級位認定戦に出場しました。
雲雀丘学園からは合計8名が参加です。
また、プロ棋士の先生に指導碁を打って頂いたりしました。
女子の代表選抜戦は9名の参加があり、川崎さんは準決勝、白井さんは2回戦に進出しましたがそこで惜しくも敗れ、県代表はなりませんでした。女子も近年レベルが上がり、少なくとも五段程度の棋力がないと代表になるには厳しくなってきました。
段級位認定戦では、田中君が4勝0敗で12級、西山さん・北岡君・太田君が3勝1敗でそれぞれ10級、8級、13級を認定されました。途中、田中君と太田君は3勝0敗で最後は同校対決となってしまったのが悔やまれます。牧野さんは2勝2敗、上西君は1勝3敗で惜しくも認定はなりませんでしたが、次こそは認定されるよう頑張って欲しいと思います。