« 【中男バスケ】合宿1日目 | メイン | 鉄道研究部 全国高校鉄道研究部交流会 »

鉄道研究部 夏合宿3・4日め

P1100541.jpg P1100546.jpg
三江線                   鳴り砂
P1100550.jpg P1100552.jpg
民宿のおばさんと            特急スーパーまつかぜ
P1100555.jpg P1100559.jpg
浜坂温泉                 余部鉄橋
7月31日から3泊4日で行っていた鉄道研究部の夏合宿から、今日、戻ってまいりました。3・4日めの報告です。
2日朝、広島の宿を出て、全国高校鉄道研究部交流会2日目に参加しました。午前中はJR西日本の広島車庫を見学し、午後は広島電鉄の被爆電車に貸切乗車しました。その後、芸備線で三次へ行き、1日に3本しか全線乗車できないという三江線に乗車しました。山陰本線で馬路まで乗り、民宿で宿泊しました。途中、旅の方と仲良くなったり、宿の方から生徒がほめられたりと、嬉しくなる出来事が多かったです。
3日は、民宿の目の前にある「鳴り砂」の琴が浜を散策し、「キュッキュッ」と鳴る砂に感激しました。最後の日は山陰本線横断の旅です。出雲市駅から特急スーパーまつかぜで鳥取へ。浜坂まで1両の列車でしたがここでも旅人と仲良くなりました。浜坂では温泉に入り、余部で途中下車し鉄橋を見学しました。そこから福知山まで山陰本線、福知山線で宝塚まで乗車し、総勢27名での全行程を終えました。
今回も、途中で様々な方とのふれあいがあり、お世話になりました。この場をお借りして、お礼申し上げます。

次の校外イベントは、8月20・21日11~17時に神戸ハーバーランド・ホテルクラウンプラザ神戸5階で開催する兵庫私学フェスティバル カルチャー大会です。どうぞお越しください。