« 囲碁将棋部 第41回文部科学大臣杯全国高校囲碁選手権兵庫県大会 団体戦 | メイン | 鉄道研究部 実習生による鉄道講座第2回 »

茶道部 新入部員を迎えて(中学編)

中間考査も終わり、本格的な練習がスタートしました。茶道部は中高一緒に活動することが多いので、中学1年生の面々も、こんな風に高校の先輩からも中学の先輩からも教えてもらいます。
IMG_1201.jpg IMG_1200.jpg
IMG_1203.jpg IMG_1207.jpg
真剣な表情も、打ち解けた感じも、いいですね!お茶というと「作法」というイメージが一人歩きをしがちですが、本当に大切なのは「こころ」。何も言わなくても一服のお茶を通して「いま」「ここ」を共に過ごすことができるように、決まりごととしての作法があるのでしょう。フレッシャーズのみんなの半年後、一年後が楽しみなのはもちろん、次回ブログの主役になる高校1年生の皆さん。土曜日も最後まで笑顔でいろんな話をしてくれたHさんが茶道を始めたのは皆さんと同じく高校入学後でした。「好きこそ物の上手なれ」と言いますが、そのココロには様々な場面で応用できるwisdom(知恵)がいつくも隠れているのではないでしょうか。