« 鉄道研究部 中学第1回ガイダンスで活動紹介 | メイン | ESS部 スピーチコンテスト&暗唱大会に出場しました »

放送部 放送フェスティバル開催 全員入賞

DSCN6379.jpg DSCN6383.jpg
DSCN6384.jpg DSCN6386.jpg
DSCN6395.jpg DSCN6397.jpg
本日、本校を会場として、「第13回兵庫県阪神・丹有地区高校放送フェスティバル」を開催しました。これは、放送部員の放送技術向上を目指して、県下4地区で行っているもので、47校420名の生徒・教員が、遠くは八鹿・龍野・小野・白陵から、県外は県立奈良・同志社国際・嵯峨野高校も来校されました。

午前中は、2会場に分かれてアナウンス(中学・高校)・朗読のミニコンテストを行いました。中学の部門も11年目を迎え、県下唯一の生発表による中学の放送コンテストとして好評でした。

午後は、交流研修会と題し、6会場での分野別研修と全体研修を行いました。

本校放送部員は、中学アナウンス部門(61名参加)で2名が入選(11位・15位)・2名が奨励賞(16・19位)、高校アナウンス部門(81名参加)で3名が入選(4位・14位・18位)・2名が奨励賞(24位・34位)、高校朗読部門(116名参加)で1名が入選(4位)・3名が奨励賞(28位・31位2名)と、参加した13名が全員入賞しました。特に、朗読の4位の生徒は、阪神地区では2位の成績でした。

また、前日から会場設営や誘導など、運営のお手伝いを部員全員で行い、これも勉強になりました。

ご協力いただいた方々、および、お越しいただいた各校の皆様、ありがとうございました。