« 2018年05月 | メイン | 2018年07月 »

2018年06月30日

中学男子バスケットボール部 中体連夏季大会

中体連の日の今日、男子バスケットボール部は御殿山中学校で高司中学校と対戦しました。どの中学校も3年生最後の大会とあって、大勢の観客の中、試合が行われました。雲雀丘もたくさんの応援を背に、最後まで走り抜けました。残念ながら、試合は負けてしまいましたが、3年生は夏休みにまだ私学大会があります。今日の悔しさを忘れず、夏休みにしっかりと課題を克服していくとミーティングで話し合いました。同時に2年生の新チームもスタートします。夏に向けて再スタートです。
CIMG0518.jpg CIMG0522.jpg

軟式野球部 中体連総体で勝利

中学三年生にとって最後の大会となる総体が本日宝塚スポーツセンターで行われました。相手は春の大会でも接戦だった安倉中学校です。
280D05B3-BF8D-485A-5555B04B-38932188A669.jpg 4EFE8202-AB28-4914-B084-9956560FDAA20F81.jpg
序盤は2-0で勝っていたのですが、中盤に満塁で走者一掃のヒットを打たれて2-4と逆転されましたが驚異の粘りで次の回に同点に追いつきました。
144C1FBF-B553DE-461C-91E3-CD419F57E1B1.jpg DF7C95CD-A574-4E7B-8D9B-79E155555579198644.jpg
一進一退の攻防は続き、延長の8回に突入。延長戦はノーアウト満塁からはじまります。相手の攻撃を0に抑えました。こちらも2アウトまで追い込まれましたが最後に得点し、サヨナラ勝ちで辛勝しました。
CD573AD3-5B5B-4B45-A4258932B71-E8FB0DC7D297.jpg EF78323D-0505489383-45AC-908B-35D5AB628125.jpg
本当に素晴らしい試合展開で、チームが一致団結していました。次戦はシード校の南ひばりガ丘中学校です。

鉄道研究部 幼稚園PTAバザーに出展

DSCN6990.jpg DSCN6991.jpg
DSCN6992.jpg DSCN6994.jpg
今日、鉄道研究部は、雲雀丘学園幼稚園PTAバザー「ひばりの集い」に出展しました。高校生は授業があったため、中学生の部員7名で対応しました。
今年も、子どもたちのために、鉄研で5種類の写真カードと今日付の切符を作成しました。模型運転の後、部員から受け取り、子どもたちも大喜びでした。延べ93名の子供が運転体験をしました。
また、新企画のプラレールあみだくじも、好評でした。
メインイベントである鉄道模型運転や、ぬりえ・ペーパークラフトも行い、部員達も、子どもたちとのふれあいで、勉強になりました。このような機会を提供いただき、ありがとうございました。
DSCN6996.jpg
次のイベントは、下記の通りです。どうぞお越しください。
7/15 11:00~12:00 中学オープンスクールクラブ体験(小5・6対象) (申込みはこちらから)
7/20~8/16 全国高校鉄道研究部写真展 阪急梅田駅構内ギャラリーコーナー
雲雀丘学園の他、灘・高槻・東大寺・西大和・龍谷大平安ほか合計17校の写真が梅田駅の壁を飾ります。
7/28 10:00~14:00 尼崎市立園田地区会館夏祭り
8/18・19 10:00~16:00 兵庫私学フェスティバル カルチャー大会 ホテルクラウンパレス神戸(ハーバーランド)5階 
9/9 9:00~14:00 文化祭 (校内)
9/17 10:00~12:00 馬渕教室スクールフェスタ(川西校)

2018年06月29日

鉄道研究部 幼稚園バザー準備

DSCN6987.jpg DSCN6985.jpg
DSCN6986.jpg DSCN6988.jpg
鉄道研究部は、明日の9:30~11:30に開催される雲雀丘学園幼稚園PTAバザーに出展します。
内容は、鉄道模型運転会・ペーパークラフト・写真展です。今年は、新企画プラレールあみだくじも制作してみました。鉄道フォトカードに加え、切符も製作しました。 
今日の放課後、設営に行ってきました。明日、高校生は授業があるので、中学生で対応いたします。幼稚園の行事なので、小学生以上の方は、ご遠慮願います。どうぞ、お越しください。

高校男子硬式テニス部 試合結果

第3回兵庫県私立高等学校テニス選手権大会
(平成30年6月23日於:仁川学院)
1回戦敗退となりました。

1回戦 1-2(VS灘高校)
S1 高1YK (3-6)
D1 高2SY(2-6)
   高2AY
D2 高2YS(5-7)
   高2TH 

IMG_1617.jpg IMG_1620.jpg

この私学大会は、一昨年は11月、昨年は8月、そして今年は6月実施となり、記念すべき新チームの初戦となりました。シングルス1本、ダブルス2本で勝敗を競う形式で、新チームの戦い方を考える上で絶好の大会でした。ここ数年シングルス主体のチーム編成でしたが、新チームではダブルスの戦い方が重要だと考えています。本大会下シードのついている灘高校は当然のことながら各選手のポイントが高く、完全に格上のチームです。そんな力のあるチームにどれだけ粘れるか、接戦に持ち込めるか、特にダブルスの戦い方に注目していました。負けはしましたが、健闘したと思います。特にD2は5-3UPまで相手を追い込みもう一息でした。雨が強くなる中、びしょびしょになり、「早くゲームを終わらせたい」という焦りが出たかもしれません。また「格下の相手に負けてなるものか」という灘校ペアのプライドを強く感じました。「さすが」でした。
負けはしましたが、得るものの大きい有意義な大会だったと思います。チームとしての方向性、戦い方がはっきりしました。選手それぞれの気持ちが強く出ていたことも素晴らしかったです。テーマである「ギリギリのところで踏ん張り切れるチーム」を実践できるようしっかり練習し、新人大会個人戦に向けて頑張りたいと思います。

2018年06月27日

高校水泳部 県高校総体水泳競技大会

6月22日〜25日まで県高校総体が神戸市ポートアイランドスポーツセンターで行われました。
結果は、チームBest率98%を超え最高のパフォーマンスを発揮してくれました。さらに、昨年に続き近畿大会へ出場する生徒が2名決まりました。大会期間中は、多くの保護者やOB.OGにかけつけていただき応援や差し入れをいただきました。本当にありがとうございました。チームとしては、年々チーム内で競い合ういい雰囲気になってきています。夏はまだスタートしたばかりです。頑張って行きましょう。高校3年生は、今大会で受験勉強にシフトする生徒もいます。水泳を通して学んだ事を生かして今後の人生においても活躍してもらいたいです。

2018年06月26日

鉄道研究部 幼稚園バザー鉄道フォトカード作り

DSCN6980.jpg DSCN6981.jpg
6月30日9:30~11:30に、雲雀丘学園幼稚園バザーが学園幼稚園で開催されます。鉄道研究部は、教室を一つお借りして、鉄道模型とペーパークラフトを行います。
今日、イベントで使用する鉄道フォトカードを作りました。
来場されたお子さんが少しでも喜んでくれれば幸いです。
なお、このイベントは、幼稚園児対象です。

また、夏合宿の行程が決まりました。全国高校鉄道研究交流会が長野で開催されるので、そちらに参加します。8月7日は千曲市更埴文化会館で、しなの鉄道の職員をお招きして講演会と交流会、8日午前は上田電鉄下之郷車庫・午後は姨捨で撮影会を行う予定です。参加希望の鉄研がありましたら、本校鉄研顧問か、全国事務局の藤沢工科高校渡邊先生まで連絡願います。

7/15の中学オープンスクールクラブ体験(小5・6対象)は申し込み受付中です。こちらからお申し込みください。お待ちしています。

2018年06月23日

放送部 FM宝塚収録

IMG_4593.jpg
放送部は、今日の放課後、FM宝塚で番組収録を行いました。番組名は「Hi High ハイスクール」です。毎月第2日曜日16~17時に、市内4校(雲雀丘・宝塚東・宝塚北・宝塚西)がまわりもちで担当し、高校生がトークからミキサーまで担当する新番組です。今回雲雀丘学園は4月に続き2回目の担当で、「体育大会で流れた曲特集」というテーマで、体育大会・修学旅行などの行事を紹介しながらトークを展開する内容です。
放送は、来月7/8(日)16~17時です。
なお、FM宝塚は、インターネットでも受信できます。受信方法は、FM宝塚(83.5MHz)のサイトで、「ラジオを聴く」をクリックすれば、世界中どこでも可能です。どうぞお聴き下さい。

2018年06月22日

鉄道研究部 ダイヤ改正について

DSCN6955.jpg DSCN6954.jpg
7月7日から、阪急宝塚線のダイヤ改正が行われます。
そこで、鉄道研究部は、ダイヤ改正に関するプリントを作成しました。
教室に掲示してもらいますので、どうぞご覧ください。

2018年06月20日

写真部:春季写真コンテスト 9人受賞!

昨日、県立芦屋高校で阪神支部の春季写真コンテストが行われました。

今回は、阪神地区19校から507作品もの応募があり、会場の机だけでなく椅子の上にまで各校の力作が並べられました。本校写真部は88作品を応募しました。

img_20180619_145037.936.jpg

阪神支部からは県大会に出品される入選40作品と、佳作20作品が選ばれます。
本校写真部は入選が5作品、佳作も4作品頂き、なかなか好調な成績となりました。

受賞者と作品名は以下の通りです。

[入選]
高3
上林くん「垣間見」
加藤さん「遠き日のトラウマ」
堤くん「小泉家の長男」

高1
近藤くん 「新たな睡眠」
田中くん「現る」

[佳作]
高3
上田くん「見つめる者たち」
上村さん「ハレオンナ」
岸岡さん「これから」
久保田さん「シンメトリー」

2018年06月19日

ESS部 レシテーションコンテストに出場しました

On Sunday June 17th, one junior high school third grade ESS member and one second grade member took part in the 14th Hyogo Prefecture Private Junior High School English Recitation Contest held at the Private Education Hall in Motomachi, Kobe. M-san read an excerpt from Roald Dahl’s “Charlie and the Chocolate Factory”, and H-san read the English Rakugo “It’s on my head!”

6月17日(日)、神戸元町にある兵庫県私学会館で行われた兵庫県私立中学校第14回レシテーションに中3一人と中2一人が参加しました。MさんはRoald Dahl の「Charlie and the Chocolate Factory」の一部、Hさんは英語の落語「It’s on my head!」を暗唱しました。

While they unfortunately didn’t win any prizes, both students enjoyed themselves and performed well in what was a very high-level contest. This was a result of their having prepared well both at home and in school during club activities and at other times, such as early in the morning or at lunch. They really did a good job – well done!

残念ながら、入賞になりませんでしたが、二人がレベルの高いコンテストで楽しい経験をし、また、家や学校の始業前や昼休憩にしっかり練習した成果を発揮することができました。本当に素晴らしかった。お疲れ様でした!

Considering next year, the judges gave useful comments that we will make use of in our ESS club. Let’s do our best next time!
来年度に関して、審査員から役に立つコメントをもらいましたので、今後に生かしたいと思います。次回、頑張りましょう!

IMG-1302.jpg Pc.jpg

2018年06月18日

環境大使 篠山畑作体験

6月17日、環境大使と担当教員で篠山辻営農生産組合青野様の畑へ、黒豆畑作体験に行ってきました。
今日は黒豆の苗の植え付けを行う予定でしたが、苗の生育状況が芳しくなく、種を直まきする作業に変更になりました。自然相手のことなので、いつもご助力をいただいている青野様には準備から、当日の対応変更まで、本当に言い尽くせないほどお世話になっています。
さて、黒豆の直まきですが、直まきになると発芽率が6~7割と言われていますので、補植用に余分に3粒巻きます。そこからスケールを使って、45cmの等間隔に豆を植えていくのですが、色々と注意しなければならないことがあります。まず、豆のマークを見つけること。ここから根がでるので、このマークを下にして植えます。また、種から根や芽がスムーズに出てくるように、周囲の土をふんわりと囲む必要があります。土はかけ過ぎても重たくなるし、かける量が少ないと日光に負けてしまいます。なかなか難しい作業でした。「なぜこのようにしないといけないのか」「目的は何か」「自分たちのすべきことは・・」ということを思考しながら作業を行わなければいけないんだと学んだ1日でした。
初めて大使活動を経験した中学1年生のみなさんには、難しかったり、しんどかったりした人も多かったのではないかと思いますが、最後まで元気いっぱいにがんばりました。
次回の篠山の畑作体験は10月14日です。皆さんが植えた丹波篠山黒大豆が大きく成長していることでしょう。楽しみにしていて下さいね。*10月の篠山畑作体験は10月7日から、10月14日に日程を変更しました。 またミーティングなどでもお知らせをしますが、大使の皆さんご注意下さい!

sasayamaIMG_0010.jpg sasayamaIMG_0011.jpg
よろしくお願いします!   苗:双葉が出て10cm伸びたら植え頃

sasayamaIMG_0018.jpg sasayamaIMG_0022.jpg
説明を聞く           コツは土を柔らかく掘ること             

sasayamaIMG_0024.jpg
畝に分かれて植え付け開始

sasayamaIMG_0027.jpg sasayamaIMG_0028.jpg
協力して植えます            上手にできたかな

sasayamaIMG_0030.jpg sasayamaIMG_0031.jpg
先輩大使も要領よく     青野さんにおはぎをいただいて休憩


2018年06月17日

放送部  高校放送コンテスト県決勝で2部門準優勝・全国進出 

DSCN6915.jpg DSCN6925.jpg
大会前                 決勝進出決定
DSCN6928.jpg DSCN6921.jpg
全体会               研究発表
IMG_6096.jpg IMG_6107.jpg
表彰式               
DSCN6943.jpg DSCN6948.jpg
賞状5枚とカップ2個をもらって

放送部は、本日、甲南大学で開催されたNHK杯高校放送コンテスト県大会決勝に参加しました。

昨日の準決勝の結果が今朝発表されました。
アナウンスと朗読各部門→高3が1名づつ決勝進出(80名中ベスト35)
テレビドキュメント部門→「先生部」は優良賞(Aブロック24作品中10位)、「廻り続ける」は決勝進出(Bブロック24作品中3位)
研究発表部門→決勝進出(14作品中6位)でプレゼン発表

決勝の結果は、以下の通りです。
テレビドキュメント部門「廻り続ける」→準優勝(決勝16作品、全48作品中2位)
研究発表部門「見える化で見えた放送部の未来」→準優勝(決勝6作品、全16作品中2位)
朗読部門→優良賞(決勝35人、全609人中15位)
アナウンス部門→奨励賞(決勝35人、全402人中30位)

テレビドキュメントと研究発表部門で、NHK杯全国高校放送コンテスト(7/24~26に東京で開催)進出が決まりました。この大会での全国進出は2001年以来17年ぶり4回目です。

ここまで取材や番組制作に協力してくださった皆様、この場をお借りしてお礼申し上げます。

次の放送部の活動は、高校は全国大会への作品修正、中学は県大会に向けた番組とアナウンス・朗読の作品制作です。今後とも、よろしくお願いいたします。

なお、明日から第1回中学オープンスクール(7/15)クラブ体験申し込みが始まります。放送部は、防音スタジオでのアナウンスや機器操作体験を行います。「こちら」からお申し込みください。お待ちしております。

囲碁将棋部 第42回文部科学大臣杯全国高校囲碁選手権兵庫県大会

本日、食堂にて第42回文部科学大臣杯全国高校囲碁選手権兵庫県大会が行われ、雲雀丘学園からは高3白井さん、高1佐藤君、太田君、井口君、中3牧野さん、上西君、中2今井君、中1藤田さんの7名が出場しました。
P1010138.jpg
男子上位2名、女子上位1名が7月に東京で行われる全国大会へ出場できます。
高3白井さんと高1佐藤君が代表選抜戦へ、高1太田君と井口君はA級戦(5級~三段程度)へ出場しました。
P1010139.jpg P1010140.jpg P1010141.jpg P1010142.jpg P1010143.jpg P1010144.jpg P1010145.jpg
佐藤君はシード選手で1回戦は手空き、2回戦は勝ちましたが3回戦で残念ながら一歩及ばず、全国大会出場を逃しました。この対局に勝っていれば2位以上が確定していただけに残念でした。白井さんは残念ながら1回戦で負けてしまい、全国大会出場はなりませんでした。
佐藤君と白井さんは共に3位決定戦に勝利し、表彰を受けました。
P1010150.jpg P1010151.jpg

A級戦は太田君、井口君とも1回戦で敗退しました。

段級位認定戦では19路盤で打てた藤田さんが19級、太田君と今井君は3勝1敗で太田君が二段、今井君が15級を認定されました。牧野さんは2勝2敗でしたが有段者の為認定はなりませんでした。井口君と上西君は1勝3敗で惜しくも認定はなりませんでした。

白井さんはこの試合をもって引退となりました。6年間お疲れ様でした。

2018年06月16日

放送部 NHK杯高校放送コンテスト県大会準決勝に参加・研究発表決勝進出

%E7%84%A1%E9%A1%8C.jpg DSCN6913.jpg
放送部は、本日、甲南大学を会場として開催された「NHK杯高校放送コンテスト県大会準決勝」に参加しました。
今日はアナウンス部門準決勝に4名。朗読部門準決勝に2名参加しました。
また、テレビドキュメント部門に、付属池田小学校児童殺傷事件を描いた「廻り続ける」と、先生に恋する生徒を描いた「先生部」を出品しました。
これらの結果は、明日の朝、発表され、残った場合、明日の決勝に臨みます。

さらに、研究発表部門に、「見える化で見えた放送部の未来」を出品し、書類審査の結果、参加14校中6校の中に入り、明日の決勝進出を決めました。明日は会場でプレゼンをライブ発表します。 
この部門での決勝進出は、昨年に続き2回目です。

ここまで取材に協力いただいた皆様、どうもありがとうございました。明日の決勝も、全力で臨みます。応援よろしくお願いします。

2018年06月15日

鉄道研究部 会報121号完成

DSCN6902.jpg
鉄道研究部では、春休みの合宿で、紀州一周の旅行を行いました。その合宿記として、会報「Station121号」が完成しました。この冊子は、鉄研のイベントで配布予定です。
郵送希望の方は、205円切手同封のうえ、本校鉄道研究部顧問までお申し込みください。

次の鉄研イベントは、以下の通りです。どうぞお越しください。
6/30 9:30~11:30 雲雀丘学園幼稚園PTAバザー(学園幼稚園内、幼稚園児対象)
7/15 11:00~12:00 中学オープンスクールクラブ体験(小5・6対象) 18日から申込開始(こちらから)
7/20~8/16 全国高校鉄道研究部写真展 阪急梅田駅構内ギャラリーコーナー
雲雀丘学園の他、灘・高槻・東大寺・西大和・龍谷大平安ほか合計17校の写真が梅田駅の壁を飾ります。
7/28 10:00~14:00 尼崎市立園田地区会館夏祭り
8/18・19 10:00~16:00 兵庫私学フェスティバル カルチャー大会 ホテルクラウンパレス神戸(ハーバーランド)5階 

2018年06月14日

高校水泳部 阪神高校大会

6月9日(土)に阪神高校水泳競技大会が尼崎スポーツの森で行われました。
本年度は、男子総合4位。女子総合6位と県内の強豪校に続き本校として過去最高の結果を残すことができました。
調整練習もあまりせず、強化練習を実施している中でのチームとしての戦いでしたがBest率が97%と非常に高いものでした。
新入部員も入り活気のある今後が楽しみなチームになりそうです。
次は、6月22日(金)〜神戸市立ポートアイランドスポーツセンターで行われる兵庫県高校総体にむけてチーム一丸となって取り組んでいきたいと思います。応援よろしくお願いします。

2018年06月13日

中学水泳部 朝練

中学水泳部では、今年のプールシーズン中に
6月13日・6月18日・7月11日に朝練を予定しており、
今朝1回目の朝練を行いました。

この朝練は2・3年生を対象にしたもので、1年生は自由参加ですが、
数名の1年生が練習に参加しました。

sDSC_1402.jpg

放課後に比べると、短い時間の練習時間となりましたが、
集中して効率よく練習できました。

2018年06月12日

中学女子テニス部 兵庫県春季団体結果

6月9日、雲雀丘学園テニスコートで、兵庫県春季団体が行われました。
結果は以下の通りです。力の差があったこともあり、勝ち上がりましたが、気持ちの面で問題点が多く見られました。理詰めのプレーをせずに力ずくで決めにいってのミスの連発、慌てたプレー、練習と試合のショットのギャップ、などです。このようなプレーが、今後の大切な試合で出れば悲惨な結果が待っています。いつでもどんな試合でも最高のプレーをしてくれることを期待するしかありません。
一先ず、今回の勝利で、兵庫県中学総体に勝ち上がるとともに、7月30日の全国中学近畿予選への出場権も獲得しました。今年の全国選抜で優勝校に惜敗したので、夏の全国中学ではベスト4を目指します。それを目指すのにふさわしいメンタル、技術を身につけて欲しいです。
1回戦  雲雀丘 5-0  滝川第二
2回戦  雲雀丘 3-0  三田学園

女子テニス部  高校総体結果

4月下旬から6月上旬にかけて兵庫県高校総体テニス競技が行われました。以下はその結果です。
団体は5年ぶりにベスト16(4回戦敗退)で入賞を逃しました。ダブルスで力を発揮できなかったことが痛かったです。相手の武庫川の方がのびのびとプレーをし、こちらは萎縮してプレーに余裕がなかったです。この日は武庫川の方が強かったということです。シングルス1の試合は4-6で負けましたが、見応えのある好試合でした。シングルス2は敗退が決まっていたこともあり、淡泊な試合で終わってしまいました。
個人戦は、ダブルスに出場したすべてのペアが本選で1勝できてよかったです。シングルスもやれることはやったので、良く頑張ってくれたと思います。
髙3の選手はこの試合で引退です。本当にお疲れ様でした。
髙2髙1の選手は、先輩に追いつき追い越せるよう、夏に向かって頑張って欲しいです。
<団体>
2回戦 雲雀丘 2-1 三田祥雲館
3回戦 雲雀丘 3-0 龍野
4回戦 雲雀丘 0-3 武庫川
<ダブルス>
ベスト32  大中道・吉川組、河村・北川組、玉倉・喜多組
<シングルス>
ベスト32  大中道真歩
ベスト64  河村莉奈
ベスト96  吉川葵、庄野花厘、玉倉百萌希

2018年06月11日

鉄道研究部 私鉄車両年鑑に掲載

DSCN6829.jpg DSCN6830.jpg
本校の鉄道研究部員が撮影した阪急電車の写真が、最新刊の私鉄車両年鑑2018に掲載されました。ご覧頂ければ幸いです。

書道部 毎日紙上書道展で佳作

DSCN6901.jpg
写真は、毎日新聞6月11日付阪神版です。
書道部の中2の部員が、紙上書道展で佳作を受賞しました。
これからも、練習に励んでいきます。応援よろしくお願いします。

2018年06月10日

剣道部 平成30年度剣道部保護者会&BBQ大会

IMG_5956.jpg IMG_5958.jpg
IMG_5962.jpg IMG_5961.jpg

平成30年度の剣道部保護者会を60ホールで行いました。2017年度の活動報告、2018年度の活動予定やお預かりしている活動協力金の決算報告などを行いました。今年度も中学男子5名高校女子2名の新入部員を迎えました。保護者の方お一人お一人に自己紹介をしていただきました。
高校3年生の保護者の皆さんからは、長いクラブ生活をやり終えた想いをお話いただきました。
その後、食堂に移動し,部員と共に栄養会を行いました。部員のお父様方にご協力いただき、BBQを例年通り、行いました。たくさんのお肉を残すことなく、平らげていました。
3年生が引退し、新チームで新しい年度が始まります。つながりを大事にして、また、稽古に励みましょう。

2018年06月08日

放送部 朝日新聞に掲載

DSCN6880.jpg DSCN6882.jpg
放送部の活動が、今日6月8日の朝日新聞朝刊社会面に掲載されました。

今日は、大阪教育大附属池田小学校で2001年に起きた児童殺傷事件から17年目です。雲雀丘学園幼稚園と学園中山台幼稚園を卒園し、附属池田小学校へ進学した児童が、それぞれ1名、犠牲になりました。
このことをテーマに本校放送部員がドキュメンタリー作品制作に取り組んでいることを、取り上げています。
「多くの方が『命の大切さを伝え続けたい』と話してくれた。その思いの大きさを、作品を通じて伝えていきたい」という制作代表の部員のコメントが掲載されています。
 
新聞で、ご一読いただければ幸いです。

2018年06月06日

放送部 FM宝塚の取材

DSCN6872.jpg DSCN6873.jpg
DSCN6879.jpg
放送部は、今日の放課後、FM宝塚(83.5MHz)の取材を受けました。放送室は、高校生や中3部員が番組制作に追われていたため、生徒会室に移動し、中1の部員10名がインタビューを受けました。
番組のパーソナリティーである新田真士さんは、昨年のこの時期も放送部に来られたので、先輩部員たちとは顔見知りで、新入部員の中1たちも、新田さんとのトークで、大変盛り上がりました。
放送されるのは、「アドバンス レディオ」(水曜18:10~20:00、木曜18:00~20:00)という番組で、 放送予定は、6月20日(水曜)18:45~19:00のクラブアワーのコーナーです。どうぞお聞きください。

なお、FM宝塚は、インターネットでも受信できます。受信方法は、FM宝塚(83.5MHz)のサイトで、「ラジオを聴く」をクリックすれば、世界中どこでも可能です。どうぞお聴き下さい。

2018年06月05日

剣道部 県高校剣道大会

6月1日(金)~3日(日)の3日間、第66回兵庫県高等学校剣道大会(インターハイ予選)が、兵庫県立武道館(ウインク武道館)姫路で、開催されました。
 雲雀丘学園高等学校剣道部も3日間男子女子全員が、全力を出し切り、団体戦・個人戦共に大健闘いたしました。

CIMG0714.jpg CIMG0716.jpg
CIMG0718.jpg CIMG0720.jpg
CIMG0722.jpg

2018年06月04日

囲碁将棋部 第42回文部科学大臣杯全国高校囲碁選手権兵庫県大会 団体戦

6月3日(日)灘高校にて第42回文部科学大臣杯全国高校囲碁選手権兵庫県大会 団体戦が行われ、雲雀丘学園からは高3白井さん(初段申請)、森谷さん(18級申請)、高2池畑さん(10級申請)、高1佐藤君(七段申請)、井口君(4級申請)、中3上西君(初段申請)、牧野さん(七段申請)、中2今井君(18級申請)、中1藤田さん(24級申請)の9名が参加しました。
P1010062.jpg
この日は団体戦で、男女優勝した各1チームが7月に東京で行われる全国大会に出場できるものでした。男子は用事のある部員がおり出場できなかったのですが、女子は森谷さんが助っ人として出場してくれたので女子団体戦に大将:白井さん、副将:池畑さん、三将:森谷さんで出場しました。
他の6名は段級位認定戦への出場でした。
P1010063.jpg P1010064.jpg P1010065.jpg P1010066.jpg P1010067.jpg
女子は3校出場でした。総当たりで2校と対局しました。

白井さんは2校の大将に勝ちましたが、副将が惜敗し、助っ人で来てくれた三将は1校の三将戦で勝つなど活躍しましたが、残念ながら一勝一敗の準優勝となり、惜しくも全国大会出場はなりませんでした。

段級位認定戦では、佐藤君が4勝0敗で七段を認定されました。まだ高1なのに大変立派です。藤田さんは13路盤で8局打ち、7勝1敗の好成績を収め20級を認定されました。また、今井君は3勝1敗で17級、森谷さんは2勝2敗で18級、白井さんは不戦勝も含めて4勝0敗で初段を認定されました。

池畑さんは1勝3敗、井口君は0勝4敗、上西君は2勝2敗、牧野さんは1勝3敗で惜しくも認定はなりませんでした。

次は、17日(日)に本校食堂で個人戦が行われます。

囲碁将棋部 文科杯・中学校将棋団体戦 結果

前回は個人戦でしたが、今回は中学の団体戦です。
6月2日(土)加古川で文部科学大臣杯が実施され、雲雀丘学園からは2チーム6人が参加しました。
加古川は多くのプロ棋士を輩出しており、棋士の街として知られています。
%E6%96%87%E7%A7%91%E6%9D%AF%EF%BC%91.png
会場はJR加古川駅から徒歩3分、加古川まちづくりセンターです。
開会式の様子です。
%E6%96%87%E7%A7%91%E6%9D%AF%EF%BC%93.png

全国大会出場枠はたったの2枠ということもあり、非常に厳しい戦いでしたが、雲雀丘学園は相手の大将を二度破るなど善戦しました。しかし、全国大会出場はなりませんでした。
Aチーム
%E6%96%87%E7%A7%91%E6%9D%AF%EF%BC%95.png
Bチーム
%E6%96%87%E7%A7%91%E6%9D%AF%EF%BC%94.png

今回の大会では1年生が公式戦初出場。囲いや戦法を覚えてくれたようで、将来が本当に楽しみです。数年後、雲雀丘学園のエース格に成長してくれることを期待しています。

写真部 技術講習会

6月2日(土)に日本写真映像専門学校で今年度第1回目となる技術講習会に参加しました。
当日高校生の部員17名が初級者講習と中・上級者講習に分かれました。初級者は午前中に長居植物園で撮影会。天候もよく、あじさいなどがきれいに咲いており、たくさんの被写体の前でレクチャーされた露出補正を懸命に習得しようとしていました。一方の中・上級者は著名なカメラマンのモノクロ作品についての講義をして頂きました。
その後、各校に分かれて専門学校周辺で撮影。私たちは長居公園へいき、もっぱら数匹の猫をターゲットに、草むらに顔を突っ込み、道に這いつくばって撮影をしていました。
午後はそれぞれの講習で合評を行いました。お互いに見て一番良いと思った作品に、碁石を置いていくというスタイルで、本校の部員も数名が上位に選ばれていました。1日を通して大変、参考になる講習会でした。

sIMG_3846.jpg

放送部 読売新聞に掲載

DSCN6867.jpg DSCN6868.jpg
放送部の活動が、今日6月4日の読売新聞朝刊社会面に掲載されました。

内容は、大阪教育大附属池田小学校で2001年に起きた児童殺傷事件をテーマに、本校放送部員がドキュメンタリー作品制作に取り組んでいることを、取り上げています。今月で事件から17年目ですが、その年に生まれた生徒たちが制作に取り組み、今月開催される高校放送コンテストに出品予定であることを、インタビュー風景の写真とともに、掲載しています。
 
新聞で、ご一読いただければ幸いです。

2018年06月03日

放送部 NHK杯高校放送コンテスト地区予選で6名入選・9名(作品)佳作

DSCN6850.jpg DSCN6852.jpg
大会前                 全体会
DSCN6851.jpg DSCN6853.jpg
発声練習               朗読発表
DSCN6856.jpg DSCN6858.jpg
表彰式                 賞状15枚をもらって
今日6月3日、大阪芸術大短大伊丹校舎にて、NHK杯高校放送コンテスト県大会阪神・丹有地区予選が開催されました。
本校放送部は、アナウンス部門10名・朗読部門8名・ラジオドキュメント部門に1作品参加しました。結果は、以下の通りです。
朗読A部門(136名)→入選1名(2位)・佳作3名(ベスト41)
朗読B部門(68名)→入選2名(4位・6位)
アナウンス部門(131名)→入選3名(3位と21位と22位)・佳作5名(ベスト61)
ラジオドキュメント部門(10作品)→佳作(6位)作品名「インスタント高校生」

準決勝に6名進出し、さらに合計15枚も賞状を頂いたのは、このコンテストで初めてです。
入選の部員は、16日に行われる準決勝に進出します。
ラジオ番組やアナウンス原稿の取材にご協力頂いた皆さん、どうもありがとうございました。

次の活動は、テレビドキュメント番組2本と研究発表の制作、中学は放送コンテストへ向けた番組制作・アナウンスと朗読収録と続きます。

また、8/16に本校を会場として夏季リーダー研修会を開催する予定です。関心をお持ちの他中学放送部のみなさん、どうぞお越しください。詳しくは、本校放送部顧問までお問い合わせください。

鉄道研究部 FM宝塚のクイズ番組に出演

s-DSC_0425.jpg s-DSC_0439.jpg
本日16:00~17:00、鉄道研究部の中学生部員3名が、FM宝塚(83.5MHz)の番組「たからづか子どもクイズ王グランプリ」に生出演しました。お聞き頂いた皆さん、ありがとうございました。

2018年06月02日

高校女子ソフトテニス部 県大会

先週日曜日、昨日と県大会の個人戦・団体戦がしあわせの村で行われました。

結果はどちらも初戦敗退でした。
しかし、どのペアも自分たちの力は発揮できたと思います。
悔しい表情の選手たちでしたが、
目標としていた県大会出場を達成出来たことは素晴らしいことです。
本当にお疲れ様でした。

IMG_0707.jpg IMG_0710.jpg

保護者の皆様
平日にもかかわらず、応援ありがとうございました。

2018年06月01日

高校男子硬式テニス部試合結果

平成30年度兵庫県高校総合体育大会個人戦(予選)(平成29年5月3日~5月6日 於:各会場)

以下のような結果になりました。

(シングルス予選)
準決勝(4回戦)
高3SU(7-5)神大中等 
高3HY(4-6)神戸科技    
高2AY(3-6)神大中等
高2YS(0-6)灘

決勝(5回戦)
高3SU(3-6)神戸野田   準優勝 


(ダブルス予選)
準決勝(4回戦)
高3YI・高3SU(6-0)西宮南 
高3AN・高3RK(6-3)宝塚西 

決勝(5回戦)
高3YI・高3SU(3-6)甲南 
高3AN・高3RK(0-6)芦屋学園 


平成30年度兵庫県高校総合体育大会団体戦(本選)(平成30年5月25日 於:神戸総合運動公園)

以下のような結果になり、兵庫県団体BEST16となりました。

4回戦 1-2(VS神大中等)
S1 高3YI (6-4)
S2 高3SU (1-6)
D1 高3KN (4-6)
   高3HY

IMG001.jpg IMG002.jpg
IMG003.jpg IMG004.jpg
IMG005.jpg

平成30年度兵庫県高校総合体育大会個人戦(本選)(平成30年5月26日 於:神戸総合運動公園)

以下のような結果になりました。

(シングルス本選)
2回戦
高3YI(6-2)明石城西

3回戦
高3YI(1-6)相生学院


61期高校3年生最後の試合結果は上記のようになりました。力を持ちながらもなかなかうまく回らず、考えていたような結果を残すことはできませんでしたが、もめ事などもほとんどなく、安心のクラブ運営でした。「もう少し貪欲さや、勝利への執念のようなものがあればなぁ」と思うことたびたびでしたが、これも特長なのだと思います。スパイスたっぷりの60期体制をしっかり支え、マイルドな味わいを引き出していたのも61期生でした。60期体制でそれなりの結果が残せたのも61期生がいたからだと断言できます。淡々とやるべきことをこなして、その延長線上に結果が伴えばいいかなぁと思いながら一緒に時間を過ごしてきましたが、そんな61期生もこれで完全に引退となりました。「考えていたような結果」は残せませんでしたが、新人団体・総体団体ともに兵庫県BEST16は大変立派な成績です。県内上位校がひしめく阪神大会は余裕を持って2部残留。春季東阪神大会は群を抜いての優勝を飾りました。個人戦に目を向けても総体本戦シードを勝ち取り本戦3回戦まで駒を進めることのできる選手がいて、高校から急激に伸びて本戦出場が当たり前になった選手もいて、高入生の数も例年になく多く、テニスもできて、バラエティーに富んだキャラクターが名を連ねていました。大人しいけれども密かに楽しいクラブでした。しっかりと受験勉強に取り組んで満足のいく結果を残して欲しいです。
クラブはいよいよ62期生の時代となります。ここ数年と比べると戦力ダウンは必至ですが、すでにキャプテンを中心としたクラブとしての形ができているように思います。ガツガツした雰囲気もあり、落ち着いた一面もありと、バランスがとれていると感じます。一人一人が自覚を持ち、勝負にこだわってテニスに打ち込んでくれれば充分結果は残せると思います。「ギリギリのところで踏ん張り切れるチーム」をテーマに頑張っていきたいと思います。

鉄道研究部 FM宝塚のクイズ番組に出演

鉄道研究部の中学生部員3名が、FM宝塚(83.5MHz)の番組「たからづか子どもクイズ王グランプリ」に生出演します。
放送予定は、6月3日(日曜)16:00~17:00、そのうち、16:30~17:00の中学生部門に出演します。どうぞお聞きください。

なお、FM宝塚は、インターネットでも受信できます。受信方法は、FM宝塚(83.5MHz)のサイトで、「ラジオを聴く」をクリックすれば、世界中どこでも可能です。どうぞお聴き下さい。