« 小論文対策 | メイン | 高1保護者対象説明会が行われました »

高2(特進)の保護者対象説明会が行われました

kou2.jpg本日11月9日(土)に高校2年生特進コースの保護者対象に進学説明会が行われました。
駿台予備校の講師による昨年度の入試についての分析は以下のようなことでした。 最初に昨年度大学入試センター試験・国公立大学・私立大学入試を振り返りがありました。
センター入試では、志願者は2年ぶりに増加しました。これは、国公立大学志向の高まりと私立大学を含めたセンター試験の参加大学が過去最高となったことなどによるものといえます。
センタ試験の志願者が増加したにもかかかわらず国立大学や志願者数はやや減少ています。
公立大学はやや増加しました。
この背景としては、受験増加と国公立大学、難関大学、地元志向の高まりという増加要因はあったもののセンタ-試験平均点の大幅ダウンによって弱気な出願や出願自体を断念した層がいたと推測されています。
私立大学は、7年連続述べ志願者は増加となっていました。

sin.jpg
これを踏まえて、今年度入試の対策についてお話してくださいました。受験まであと1年弱となってきました。進路決定を早期にすればするほど有利です。
自分にあった進路は何かこれを機会にゆっくり自分を見つめなおしてみてください。