« センター試験 | メイン | 高2(特進)の保護者対象説明会が行われました »

小論文対策

syouron.jpg
東京大学が2016年の推薦入試として100名募集します。
東京大学の教育課程を履修するために必要な基礎学力を備えていることを前提に、志望分野への適性を重視しつつ、高等学校段階の学習成果や卓越した能力を積極的に評価するそうです。
 選考方法は、出願書類、面接等の審査結果及び大学入試センター試験の成績によって総合的に評価し、合格者を決定としており、今後小論文を導入する国公立は、確実に増えるものと思われます。
 さらに志願者数が募集人員を大幅に上回る場合には、出願書類により第1段階選抜を実施することが決定しており、出願書類からかなり精選しなければなりません。

 本校でも、国公立の小論文対策に一人一人サポートを数人の教師でしております。
写真のように何回も真っ赤になるまで添削されて書き直さなければなりません。
この粘り強い指導が、面接にも活かされ少しずつ論理的思考へと訓練されていきます。
これからが正念場となりますが、最後まで教師も受験生も粘り強く頑張ります。