« Academic Summer2016 ご案内 | メイン | 「卒業生に学ぶ」 ① »

「卒業生に学ぶ」

先週末より、9人の卒業生が教育実習生として学びにきています。
進路指導部では、「卒業生に学ぶ」と題し、5月30日(水)から昼休みや放課後を利用して、先輩方の経験談、大学でどんなことを学んでいるかなどのお話をきくことのできる機会を設けました。
高校1年生は、全員、1人以上の先輩の講演をきくことになっていますが、高校2,3年生の飛び入り参加も受け付けますので、進路を考える上での参考にしてください。
<時間厳守、昼休みは12:50スタート、
 放課後は15:40スタート(8日(水)のみ)>

実習生の方々は、在校生のために、事前にレジュメを作成し、講演に備えてくださっています。生徒たちは失礼のないよう、しっかりと話をきくことができているだろうか、と心配して後ろから見ておりましたが、そのような心配はすぐに吹き飛びました。先輩の実体験を自分と重ね合わせながら、また、大学の勉強内容を具体的に伝えてくださるので食い入るようにきいておりました。
感想を全員に書いてもらっていますが、
「進路を決めるにあたり、偏差値だけでなく、自分が何をしたいかを探求することがとても大切だと思った」
というようなことを書いてくれている生徒を何人か見受けることができました。
皆さんの意識の向上をはっきり感じることができ、うれしく思います。