12月14日 「新聞を読む」・明日は講堂で高校朝礼・英単語大テスト1日前・大学情報第4回
今日の朝礼時に行う「新聞を読む」では、経済協力開発機構の学習到達度調査の結果をもとに、学習とは何かについて書いた『コラム』 を読んで、感想を書いてもらいました。皆さんがどのような感想を書いてくれるか、楽しみです。
昨日・今日と、高3は全員参加のマーク模試を行いました。今回は、本番のセンター試験に即して開催するとのことで、本番と同じ時間割で実施しました。昨日は、最後のリスニングを18:25まで行っていました。実際と同じ時間でためしてみるのは、良い勉強になります。来年は皆さんの番です。
明日は高校朝礼を講堂で行います。ぎりぎりの時間に登校すると間に合いませんので、余裕を持って登校してください。
その後、1限のLHRをつかって英単語大テストを行います。範囲はp272~309です。先週の木曜にプレテストを行いましたが、その成果を生かして、がんばりましょう。
第2回選択調査の締切は明日です。保護者の方の捺印をいただき、提出してください。
懇談中に選抜特進対象に開催予定の世界史補習の案内です。
先月から月曜放課後に世界史の補習が始まりましたが、同じ時間に選抜特進は数学補習があり、世界史を受講できないため、その分の補習を懇談期間中(21~24日)に行う予定です。詳しく決まりましたら、連絡します。
「大学情報」第4回です。
◎『立命館大学』 『入試直前ファイナルセミナー』を23日午後に梅田で開催します。理系・文系に分けて入試説明と、科目別対策セミナーを行います(事前申込不要)。保護者対象説明会も行います。