« 1月8日 始業式・午前中授業・大学情報第29回 | メイン | 1月10日 連休2日め「成人の日」・大学情報第31回 »

1月9日 連休1日め・説明力や論理的思考力・大学情報第30回

昨日から3学期が始まりました。今日、明日は連休となりましたが、高3の先輩達は、センター試験を前に、最後の追い込みに余念がありません。この連休も、補習のために登校する高3の生徒がいます。がんばってくださいね。

1月6日の新聞』によると、企業が採用時に新卒者に求める資質として、「熱意・意欲」や「筆記試験の成績」を重視する企業が減少し、説明能力・論理的思考力・問題解決力が重視されてきているそうです。
その意味で、物事を論理立てて考えたり、説明したりする力が問われています。文章を書くとか、数学をコツコツ解くとか、面倒くさがらずに、がんばってみましょう。

「大学情報」第30回です。
インターネットのHPでも、受験に関するサイトがいろいろあります。今日は、『毎日新聞 受験特集』のサイトを紹介します。受験に関するニュースから、コラム・漢字などのリンクサイトまで、様々な情報が掲載されています。