« 3月18日 あれから1週間・追認考査・「大学情報」第98回「勉強法 その1」 | メイン | 3月20日 募金活動参加者募集・「春休みの宿題 その1」・「大学情報」第100回「勉強法 その3」 »

3月19日 中学卒業式・「大学情報」第99回「勉強法その2」

今日は中学卒業式が行われました。
今日卒業する中3は、初めて中学から一貫・発展に分けた学年です。従って、4月に入学する新高1は、一貫・選抜特進・特進の3つのコースとなります。中学で培ったものを生かして、高校でも、がんばってほしいです。

「大学情報」第99回「受験に向けた勉強法 その2」
受験に向けてどのように勉強したらよいか、連載の2回目です。
人の話をちゃんと聞けていますか?文を読んで、内容がわかりますか?
問題でも、何が問われているかがわからなければ、見当違いなことを書いても得点になりません。文章を読んだり、話を聞いたりして、相手の言いたいことをしっかり把握することが大切です。
先日の講演では、新聞を読むよう勧めている先生がおられました。100字・200字で要約して、先生に添削してもらうと、かなり力がつきます。
受験は、国語力が基本です。読解力・要旨把握力をつけていくよう、がんばりましょう。