« 3月3日 英検結果返却・試験前日・音楽発表会・春期講習案内(選抜特進)・「大学情報」第83回「関学連携その1」 | メイン | 3月5日 期末考査2日め・食堂は営業中・高3は授業中・「大学情報」第85回「模試結果」 »

3月4日 期末考査1日め・マーク模試返却・「大学情報」第84回「関学連携その2」

今日から期末考査が始まりました。
今日の時間割は、1限→英語Ⅱ、2限→家庭基礎(50分)、3限→理系は化学 文系は化学・生物 C組は歴史特講です。
明日の時間割は、1限→現代社会、2限→数学Ⅱ(C組は古文講読)です。
食堂は営業しますので、利用してください。
変換 ~ IMG_5240.jpg
2月に実施したマーク模試の結果を、今日返却します。他に、成績ファイル・目標得点一覧(国公立・系統別)も配布します。
成績ファイルには、各科目のチェックポイントと全国の合格目標偏差値一覧が掲載されています。しっかり読んで、次に繋げましょう。志望校として書いた大学以外でも、全国のどの大学でB判定が出るか、調べてみましょう。
成績ファイル10ページに書いてありますが、入試本番の3年までに、がんばれば成績はどんどん伸びます。しっかり、勉強に励みましょう。
また、自己採点の点数と一致していましたか?意外と合わないものです。これから何回かマーク模試を行いますし、さらにセンター試験前に練習を行いますので、精度を高めるよう、がんばりましょう。

春期講習の申し込みは明日が締切です。希望者は忘れずに提出してください。

また、大阪大学の高大連携講座の申し込みも明日が締切です。

「大学情報」第84回「『関西学院大学』高大連携講座」
昨日に続き、開講科目を紹介します。希望者は、3/11までに申し込んでください。
情報と法(総合政策学部)(眞壽田順啓)月曜(三田キャンパス)
差別と人権(総合政策学部)(細見和志)木曜(三田キャンパス)
人間福祉概論(人間福祉学部)(芝野松次郎)月曜
多文化共生論(人間福祉学部)(武田丈)木曜
臨床教育学部(教育学部)(佐々木正昭)月曜(聖和キャンパス)

・掲示物 
古文小テスト 累積成績優秀者・第18回小テスト優秀者・・1年間よくがんばりました