3月6日 試験中の日曜日・「大学情報」第86回「前期発表」
期末考査中の日曜です。
明日の時間割は、1限→現代文、2限→英語W、3限→選特 文系は現社演習・理系は物理・生物(特ⅠⅡは2限まで)です。
今日は、教室を使用して校外模試が行われています。気持ちよく使ってもらえれば幸いです。
「大学情報」第86回「国公立大前期入試発表」
今、国公立大学前期入試の結果発表の時期です。早いところは1日から、遅くても10日には発表があります。
そして、あさって頃から中期入試、12日から後期入試が始まります。中期は一部の公立大のみで、まだ前期の結果が出ていないところもあるので、高倍率になるところもあります。
注意せねばならないのは、前期で手続きした人は、中期・後期で合格になりません。前期の手続き締切が15日、中期・後期の合格発表は20~24日なので、前期の手続きをした人は、他の国公立大学の合格の権利を失います。
さらに、後期募集を取りやめる国公立大が増加しています。後期のみ募集というところもごくわずか存在しますが、ほとんどの受験生は、前期で第一志望の大学を選びます。前期・中期・後期とどこに出願するか、センター試験の結果次第で変更できるよう、柔軟性をもっておくのも一つです。
中期入試については、回を改めて掲載します。