3月7日 期末考査3日め・ノート点検・「大学情報」第87回「オープンキャンパス」
期末考査3日めです。
今日の時間割は、1限→現代文、2限→英語W、3限→選特 文系は現社演習・理系は物理・生物(特ⅠⅡは2限まで)です。
明日の時間割は、1限→保健(50分)、2限→数学B(C組は英語演習)です。
食堂は営業しますので、利用してください。
試験の際(又は試験前)にノート点検を行う科目があります。結構時間がかかり、8クラス分のノートをチェックすると、7時間かかりました。
しかし、ノートを見ていると、生徒の努力の様子がうかがわれるので、貴重な評価の材料としています。板書を映すだけでなく、自分なりに工夫したノートの取り方をしている人もかなりいます。
以前、「東大生ノート」「京大生ノート」についてこの欄に記しましたが、ぜひ、頭とペンを上手に使って、ノートを完成しましょう。
「大学情報」第87回「春のオープンキャンパス」
3月下旬からオープンキャンパスが始まります。
入試の出願の際に、「この大学は行ったことがないのでわからない」と言う人が時々います。高3の夏になると、なかなか行く時間がありません。昨年の夏、「2大学以上のオープンキャンパス見学」を宿題として、皆さんの見学レポートをこの欄に9/22から12/10まで80回連載しました。これを見るだけでも、様々な大学の様子が分かります。夏から半年以上経ち、その時に考えていなかった大学を志望している人もいることでしょう。
この欄でも随時掲載しますし、ポスターも教室や廊下に掲示していきます。暖かくなり、お出かけに最適な時期になってきます。どんどん見学に行ってみましょう。
・配布物
進路講演会のお知らせ・・・3月14日、特進は9:00~10:30、選抜特進は11:00~12:30、参加希望の保護者は10日までに申込書に記入の上、提出願います。
・掲示物
人権映画会について→3月11日 食事を済ませ12時登校、作品は川嶋あい原作の「『8月のシンフォニー』」です。今年は生徒のみの鑑賞となります。ご了承下さい。