« 3月7日 期末考査3日め・ノート点検・「大学情報」第87回「オープンキャンパス」 | メイン | 3月9日 期末考査最終日・明日もテスト・「大学情報」第89回「公立中期入試」 »

3月8日 期末考査4日め・漢字検定返却・「大学情報」第88回「進路講演会」

変換 ~ IMG_5244.jpg
2月4日に実施した漢字検定(有志受験)の結果が届きましたので、終礼で返却しました。合格した皆さん、おめでとうございます。不合格だった人も、めげずに再チャレンジしましょう。

期末考査4日めです。
今日の時間割は、1限→保健(50分)、2限→数学B(C組は英語演習)です。
最終日である明日の時間割は、1限→古典(古文・漢文)、2限→特ⅠⅡの理系は物理・生物 文系は歴史 選特は世史です。

食堂は営業しますので、利用してください。

以前にもお伝えしましたが、明日の試験後に厚生委員がこれまで回収したペットボトルキャップのシールはがしを行います。お家にキャップがありましたら、持参願います。靴箱横にある生徒会室の前に「キャップ入れ」があります。

高3のセンター試験対策で使用した演習用教材の余りがあります。明日の試験終了後、希望者に配布します。終礼後、社会科教室に取りに来てください。ただし、数に限りがあるので、なくなり次第終了します。ご了承ください。

「大学情報」第88回「進路講演会」
2月25日の懇談会のプリントで予告し、昨日詳細のプリントを配布しましたが、14日にコース別進路講演会を行います。
大学受験まであと1年となり、どのように勉強していけばよいか、コース別に講師を招きお話を伺います。生徒だけでなく、保護者の皆さんの受講も歓迎しますので、どうぞお越しください。
特進コースで、来年度文β・理β(私学コース)志望者→9:00~10:30(生徒は8:30登校)学園講堂にて 講師はエール予備校・酒井郁雄先生
特進コースで、来年度文α・理α(国公立コース)志望者→9:00~10:30(生徒は8:30登校)文化館視聴覚教室にて 講師は代々木ゼミナール・日野篤先生
選抜特進コース→11:00~12:30(生徒は10:30登校)文化館視聴覚教室にて 講師はID教育研究所・土居一郎先生
参加希望の保護者は、昨日配布したプリントの申込書に記入の上、10日までに担任まで提出願います。