9月12日 今日から講習開始・模試解答返却・「文化祭ポスター」第7回・「大学情報」第243回「模試紹介」
今日から2学期の講習を開始します。
今日は、0限→倫理、7限→数学・日本史・現代文、8限→日本史・物理・英語です。
明日は7限まであるので、0限→漢文、8限→物理・数学3講座です。がんばって、勉強しましょう。
7日に実施した記述模試の問題と解答を返却しました。答え合わせをしておきましょう。
今日から夏・合服併用期間となります。朝晩が寒い人は、合服で登校してください。
今日の朝礼時に古文単語小テスト(181「すまふ」~200「くまなし」)を行います。次回は、9/26(201「ずちなし」~220「こころぐるし」)です。
「文化祭ポスター紹介」第7回
文化祭ポスター紹介、今日はF組です。おいしそうなジャガイモが描かれています。
「大学情報」第243回「模試紹介」
17日の午後、駿台・河合塾・代々木ゼミの担当者が進路指導室に来校され、模試受験と講座受講の受付をしてくださいます。利用しては、いかがでしょうか。プリントは、廊下に置いてありますので、自由にお取りください。
今日は、駿台の模試・講座を紹介します。
模試→10/23東工大・一橋、10/30北大・名大・九大、11/3阪大、11/12と13東大、11/13神大、11/20京大・東北大、12/18センタープレテスト
講座→京大・阪大・神戸大・医学部系
・配布物
平成23年度第3期納付金について 9/27に口座振替を行います。
宝塚青年会議所9月例会 「3.11あの日何もかもが消えた」9/24 13時~ ソリオホール