10月29日 天満宮の鉛筆でセンター受験
昨日の校外学習の疲れはとれましたか?
集団参拝では、正坐して足が痛くなった人もいたようです。しかし、20分弱の厳かな行事で、心新たに入試へ向けて頑張る気持になったことと思います。
天満宮でいただいたお札は、教室に掲示する予定です。
また、しおり・鉛筆は、昨日未配布のクラスは、今日、担任から配られます。センター試験は鉛筆を使用するよう決められています。シャーペンは、材質上、マークを読みとらない可能性があります。皆でこの鉛筆をセンター会場に持参し、マークをしましょう。
今日は平常の土曜授業です。気持ちを切り替えて、しっかり勉強しましょう。
また、防衛医大その他、入試の受験をする人もいます。ベストを尽くしてくださいね。
今日の講習は、0限→古文、午後→世界史・英語・数学・日本史です。
31日の講習は、0限→倫理、7限→数学・日本史・現代文、8限→日本史・物理・英語です。
31日の朝礼時に、古文単語テスト(266「きは」~289「さだめて」)を行います。
・配布物
「学年通信」 行事予定が掲載されています。