11月8日 新聞を読む・国公立推薦面接指導・明日は高校朝礼・「大学情報」第290回「京都美術工芸大学」
今日の朝礼時の、「新聞を読む」では、世界の人口が70億人を突破した『11月2日の記事』を読み、「今生まれてくる赤ちゃんと将来の世界のために何ができるか」考えて書いてもらいました。
昨日から国公立大推薦入試受験者への面接指導が始まりました。12月前半までに面接を受験する13名の生徒に、進路指導部の教員2名で、30分の面接を2回実施します。面接後、担任も指導助言を行います。合格目指して、がんばりましょう。
明日は校庭で高校朝礼を行います。早めに登校しましょう。
また、LHRでは、期末考査後のセンター試験・私立大対策講座の概要を説明します。しっかり考え、計画立てて学習しましょう。
今日の講習は、0限→漢文、8限→物理・数学3講座です。
明日の講習は、0限→地理・英語です。
「大学情報」第290回「京都美術工芸大」
『京都美術工芸大』が来春開学します。京都建築大学校などを母体とし、唯一の工芸学部として、伝統工芸・文化財修理・伝統建築・工芸デザインの4コースがあります。場所は、JR園部駅に隣接しています。