« 12月19日 「センター対策・私大講座」第8日・明日は6限に終業式・「大学情報」第329回「3科目で受験できる国公立 教員養成系」 | メイン | 12月21日 懇談・「センター対策・私大講座」第10日・「冬期講習」第1日・「大学情報」第331回「3科目で受験できる国公立 理学系」 »

12月20日 「センター対策・私大講座」第9日・6限に終業式・「大学情報」第330回「3科目で受験できる国公立 歯薬看護保健系」

IMG_0260.jpg IMG_0263.jpg
今日は、午前中に「センター対策講座」第9日、午後は学年集会と終業式を行いました。写真は、学年集会と願書配布の様子です。
8:30朝礼、8:50~10:10国語、10:20~10:35自己採点
8:45~9:35私大数学、9:45~10:35私大数学・理科
10:50~11:50数学②、10:45~11:35私大・日本史・世界史・政治経済
11:30~12:30理科①、11:45~12:35私大英語
13:20~14:10学年集会(講堂)、14:20~15:10終業式(校庭)、式の後、学級でのSHR・大掃除

明日は、懇談と「センター対策演習」と冬季講習を行います。
◎センター演習(社会科教室)
8:50~10:10英語、10:25~10:55リスニング、11:10~12:30国語、13:20~14:20社会①、14:30~15:30社会②
◎21日の冬季講習
2限→私大生物(F組)、6限→センター物理(B組)・センター生物(D組)
◎懇談は、3者で行います。保護者証とスリッパを持参願います。会場は、A→放送室(中央棟 事務室の奥)、B→応接室(中央棟 事務室の奥)、C・D→会議室(中央棟 3階)、E→社会科準備室(高校2階 職員室向かい)、F→面談1(中央棟 事務室の奥)、G・H→教室です。
◎自習する人は、空いた教室で勉強してください。30日まで毎日8:30~15:00に学校を開放します。31~1/3は登校しないでください。

食堂は、明日から1/9まで営業しません。昼食を持参してください。

「大学情報」第330回「3科目で受験できる国公立 歯薬看護保健系」
3科目以下で受験できる国公立大を紹介していますが、今日は歯薬看護保健系です。
前期→福井県立(看護福祉)
後期→長崎(歯・薬)・埼玉県立(看護)・首都大東京(看護)・高知県立(看護)・大阪府立(理学療法)・埼玉県立(理学療法・検査技術・作業療法・健康行動・口腔保健)・県立広島(コミュニケーション障害)

・配布物 通知簿・RONDO・入試に伴う臨時休業について・進路だより・センター直前チェック・センター鉛筆・トートバック