12月21日 懇談・「センター対策・私大講座」第10日・「冬期講習」第1日・「大学情報」第331回「3科目で受験できる国公立 理学系」
今日から、冬休みに入りました。次に全員が登校するのは1月10日です。しかし、高3の皆さんにとって、この冬休みをどう過ごすかで、入試を大きく左右します。学校も、最大限皆さんをサポートしていきます。共に、がんばりましょう。
写真は、今日のセンター対策演習の様子です。今日・明日の2日は、有志80名余りで開催するので、大教室で開催します。
今日は、懇談と「センター対策演習」と冬期講習を行います。
○センター対策演習(有志)は社会科教室で、以下の時間割です。
8:50~10:10英語、10:25~10:55リスニング、11:10~12:30国語、13:20~14:20社会①、14:30~15:30社会②
○21日の講習は以下の通りです。
0限→地理(B組)、2限→私大生物(F組)、6限→センター物理(B組)・センター生物(D組)
○懇談は、3者で行います。保護者証とスリッパを持参願います。会場は、A→放送室(中央棟 事務室の奥)、B→応接室(中央棟 事務室の奥)、C・D→会議室(中央棟 3階)、E→社会科準備室(高校2階 職員室向かい)、F→面談1(中央棟 事務室の奥)、G・H→教室です。
・自習する人は、空いた教室で勉強してください。30日まで毎日8:30から15:00まで学校を開放します。31~1/3は登校しないでください。
食堂は、今日から1/9まで営業しません。昼食を持参してください。
明日の時間割は、以下の通りです。
○「センター対策演習」(有志 社会科教室)
8:30~9:30数学①、9:40~10:40数学②、10:50~11:50理科①、12:00~13:00理科②
○22日の講習は以下の通りです。
2限→私大生物(F組)、6限→センター物理(B組)・センター生物(D組)
「大学情報」第331回「3科目で受験できる国公立 理学系」「クリスマスオープンキャンパス」
3科目以下で受験できる国公立大を紹介していますが、今日は理学系です。
前期→山口・横浜市立
後期→広島・金沢・大阪市立・茨城・山口・愛知県立・富山・九州・長崎(環境科学)・大阪府立(自然科学)・島根(生物資源)
また、今日以降のオープンキャンパスを紹介します。
21日→神戸海星女子学院、23日→桃山学院・大阪成蹊・平安女学院、24日→大阪音大(25日も)・四条畷学園 キリスト教系の大学は、クリスマスのイベントと連動して開催しています。