« 1月24日 国公立と私立大講習第2日・「大学情報」第363回「二段階選抜」 | メイン | 1月26日 だるま・国公立と私立大講習第4日・「大学情報」第365回「国公立大願書請求・小論文対策 その2」 »

1月25日 避難訓練・国公立と私立大講習第3日・「大学情報」第364回「小論文対策」

IMG_0103.jpg IMG_0104.jpg
阪神大震災から、今年で17年。今日は、地震を想定した避難訓練を行いました。講習や自習のために、朝から登校した高3の皆さんも、指示に従って校庭に避難しました。災害は、いつおこるかわかりません。日ごろから、気を付けましょう。

国公立二次・私立大対策講座(有志)3日め、今日の時間割を掲載します。
1限→(難関国立)現文演習(D組)・(国立)理系数学(E組)・(私立)英語(G組)
2限→(難関国立)現文演習(D組)・(国立)理系数学(E組)・(国立)理系生物(F組)・(私立)英語(G組)・(難関)理系物理(H組)
3限→(私立)数学(C組)・(難関国立)古文(D組)・(国立)理系生物(E組)・(国立)理系物理(F組)・(私立)政経(G組)・(難関)理系数学(H組)
4限→(私立)理系生物(C組)・(難関国立)古文(D組)・(国立)理系化学(F組)・(私立)政経(G組)・(難関)理系数学(H組)
5・6限→(難関)二次英語(D組)・(国立)二次英語(E組)・(私立)現文演習(F組)・(全クラス)クリアー数学ⅢC(H組)

明日の時間割を掲載します。
1限→(私立)理系生物(C組)・(難関)二次英語(D組)・(国立)二次英語(E組)・(私立)古文(G組)・(私立)理系物理(H組)
2限→(難関)二次英語(D組)・(国立)二次英語(E組)・(私立)古文(G組)
3限→(私立)関関同立英語(C組)・(難関国立)現文演習(D組)・(国立)理系物理(F組)・(私立)産近甲龍英語(G組)・(難関)理系数学(H組)
4限→(私立)関関同立英語(C組)・(難関国立)現文演習(D組)・(国立)理系化学(F組)・(私立)産近甲龍英語(G組)・(難関)理系数学(H組)
5限→(難関)理系化学(C組)・(難関国立)漢文(D組)・(国立)理系生物(E組)
6限→(難関)理系生物(F組)・(難関国立)漢文(D組)


「大学情報」第364回「小論文対策」
出願先の検討に、『ベネッセ・駿台の合否判定』も、ダウンロードすれば利用できます。参考にしてください。
また、地方の大学に出願した場合、宿泊の予約もしておきましょう。
二次試験で小論文が出題されるということで、準備し始めている人もいることでしょう。
ヤフーのサイト』『学研のサイト』に、系統別の小論文の出題例が掲載されています。進路指導室にも、関係の書籍があります。見てみましょう。