« 1月26日 だるま・国公立と私立大講習第4日・「大学情報」第365回「国公立大願書請求・小論文対策 その2」 | メイン | 1月28日 元気の出る言葉・国公立と私立大講習第6日・「大学情報」第367回「関関同立対策」 »

1月27日 「産近龍」開始・国公立と私立大講習第5日・「大学情報」第366回「入試過去問・国公立出願状況」

校内での講習は、好調に進んでいます。登校して講習を受講する人・自習する人と、それぞれ熱心にがんばっています。
今日から京都産業・近畿・龍谷の入試が始まります。ベストを尽くしましょう。

国公立二次・私立大対策講座(有志)5日め、今日の時間割を掲載します。
1限→(難関国立)古文(D組)・(私立)現文演習(F組)・(私立)理系生物(C組)
2限→(難関国立)古文(D組)・(私立)現文演習(F組)・(私立)理系化学(H組)
3限→(私立)数学(C組)・(私立)日本史(D組)・(国立)理系生物(E組)・(私立)世界史(F組)・(難関)文系数学(G組)・(国立)文系数学(H組)・(私立)政経(演習2)
4限→(難関)理系物理(C組)・(私立)日本史(D組)・(難関)理系生物(E組)・(私立)世界史(F組)・(難関)文系数学(G組)・(国立)文系数学(H組)・(私立)政経(演習2)
5限→(私立)関関同立英語(C組)・(難関)二次英語(D組)・(国立)現文個別指導(E組)・(国立)理系物理(F組)・(私立)産近甲龍英語(G組)
6限→(私立)関関同立英語(C組)・(難関)二次英語(D組)・(国立)二次英語(E組)・(私立)産近甲龍英語(G組)
7限→(国立)二次英語(E組)・(私立)現文個別指導(G組)

明日の時間割を掲載します。
1限→(難関)二次英語(D組)・私立)英語(G組)
2限→(難関)二次英語(D組)・(国立)理系生物(E組)・(私立)英語(G組)
3限→(国立)理系数学(E組)・(難関)理系生物(F組)・(難関)理系物理(H組)
4限→(私立)理系生物(C組)・(国立)理系数学(E組)・(私立)理系物理(H組)

「大学情報」第366回「入試過去問・国公立出願状況」
河合塾のサイト』に、大学入試の過去問が掲載されています。近畿の私学は、関大・関学・同志社・立命館のみですが、主な国立大のも掲載されていますので、参考にしてください。
国公立大の出願状況は、『河合塾のサイト』や『駿台のサイト』に掲載されています。様子を見ている人が多いようですが、出願締め切りは2月1日(水曜)です。ほとんどの大学が17時必着です。遅れないよう、気を付けましょう。また、調査書を請求して担任から受け取っていない人は、至急取りに来てください。