« 2月2日 国公立と私立大講習第10日・「大学情報」第371回「私大中期入試 京都・滋賀編」 | メイン | 2月4日 国公立と私立大講習第12日・「大学情報」第373回「私大中期入試 兵庫編・センター試験平均最終結果」 »

2月3日 国公立と私立大講習第11日・「大学情報」第372回「私大中期入試 大阪編」

IMG_0119.jpg IMG_0117.jpg IMG_0118.jpg
今日は節分です。鬼を振り払って、皆さんに幸せが来ますよう、願っています。
校庭の芝生には、昨日の雪がまだ残っています。
明日から、同志社の入試が始まります。受験する皆さん、がんばりましょう。
また、結果の発表があったら、すぐ学校に連絡してください。

今日は国公立二次・私立大対策講座(有志)11日めです。時間割を、掲載します。
1限→(難関国立)古文(D組)・(私立)現文演習(F組)・(私立)理系生物(C組)
2限→(難関国立)古文(D組)・(私立)現文演習(F組)・(私立)理系化学(H組)
3限→(私立)数学(C組)・(私立)日本史(D組)・(国立)理系生物(E組)・(私立)世界史(F組)・(難関)文系数学(G組)・(国立)文系数学(H組)・(私立)政経(演習2)
4限→(難関)理系物理(C組)・(私立)日本史(D組)・(難関)理系生物(E組)・(私立)世界史(F組)・(難関)文系数学(G組)・(国立)文系数学(H組)・(私立)政経(演習2)
5限→(私立)関関同立英語(C組)・(難関)二次英語(D組)・(国立)現文個別指導(E組)・(国立)理系物理(F組)・(私立)産近甲龍英語(G組)
6限→(私立)関関同立英語(C組)・(難関)二次英語(D組)・(国立)二次英語(E組)・(私立)産近甲龍英語(G組)
7限→(国立)二次英語(E組)・(私立)現文個別指導(G組)

明日の時間割を掲載します。
1限→(難関)二次英語(D組)・私立)英語(G組)
2限→(難関)二次英語(D組)・(国立)理系生物(E組)・(私立)英語(G組)
3限→(国立)理系数学(E組)・(難関)理系生物(F組)・(難関)理系物理(H組)
4限→(私立)理系生物(C組)・(国立)理系数学(E組)・(私立)理系物理(H組)

明日、漢字検定(有志)を行います。13:30着席完了で、13:40~14:40に実施します。高3で受験する人は、高2D教室へ来てください。

「大学情報」第372回「私大中期入試 大阪編」
昨日から紹介している、2月中に入試を行い、まだ出願可能な「中期入試」、今日は、大阪です。なお、カッコ内は締め切りです。
藍野→19(10日締切)、大阪青山→11(6日締切)、大阪医科(看護)→26(15日締切)、大阪大谷→19(9日締切)、大阪音楽→18(11日締切)、大阪学院→26(21日締切)、大阪河崎リハビリ→25・26(17日締切)、大阪観光→24(15日締切)、大阪経済法科→28・29(25日締切)、大阪国際→18(14日締切)、大阪産業→28(24日締切)、大阪樟蔭女子→29(23日締切)、大阪商業→19(18日締切)、大阪女学院(センター利用)→16日締切、大阪成蹊→18(13日締切)、大阪総合保育→14(8日締切)、大阪人間科学→11(2日締切)・25(16日締切)、大阪保健医療→18(16日締切)、大阪薬科→9(6日締切)、大阪行岡医療→12(8日締切)、関西医療→19(13日締切)、近畿→11~14(4日締切)、四条畷学園→19(14日締切)、四天王寺→17(10日締切)、摂南→15(4日締切)、相愛→18(13日締切)、太成学院→20(15日締切)、帝塚山学院→20・21(15日締切)、常磐会学園→21(15日締切)、梅花女子→25(13日締切)、阪南→16(10日締切)、東大阪→26(20日締切)、プール学院→13(7日締切)、森ノ宮医療→19(15日締切)
摂南大のサイト』によると、昨年よりも出願数は今のところ少ないようです。