5月11日 体育大会予行
今日は、体育大会予行を行いました。本番より前ですが、一部紹介します。
クラス入場行進 A組 B組
C組 D組
E組 当日は、各クラス旗が棒につきます。 全クラス集合
7番 大玉流し 12番 二人三脚
クワガタの幼虫をグランドで発見
ほか、中1が参加するのは、午前→(2番)フレッシュマンレース・(10番)400mリレー、午後→(18番)玉入れ・(19番)棒倒し・(22番)クラス対抗リレーです。
明日の連絡です。
朝礼時に英単語小テストを行います。範囲はNo.8です。
授業は40分×4時間です。「音美」の時間は、週により授業が変わりますが、明日はACE組→美術、BD組→音楽です。11:55に終了してから、体育大会の準備を行います。係にあたっていない1年全員は、その後、グランド観覧スペースの掃除を行います。13時ごろには、終礼ができることと思います。
健康診断(4/25)の欠席者・受けもれのある人、検尿を出せなかった人は明日再検査です。該当者には、今日、プリントや検尿容器を配布しました。検尿は、明日8:30までに各自、職員室西側の袋へ入れてください。診断は、授業終了後行います。
今日は、かなり寒かったですが、皆よくがんばりました。今日の疲れをとって、明後日に向け、体調管理に励みましょう。そして、中1全員で立派な大会にしていきましょう。