5月10日 午前中授業・午後準備、体育大会当日の弁当について
リレー選手集合 バトンの練習
二人三脚の練習 旗製作中
今日の午後の様子を紹介します。皆、楽しそうに作業していました。
今年の中1の優勝クラスには、このカップが贈られるそうです。どうぞお楽しみに。
今日の朝礼時に漢字小テスト(p17~26)を行いました。次回の漢字小テストは17日です。
今日は、授業は午前中のみです。
午後は、体育大会予行の準備を行いますので、昼食は必要です(食堂も営業します)。委員・係の人はそれぞれの仕事を行い、それ以外の人は、旗づくり・二人三脚やリレーの練習を行ってください。二人三脚・リレー練習をする人で、必要な人は体操服を持参しても構いません。いつもと同じ15:10に終礼を行います。
明日の連絡です。
明日は予行です。雨天時は金曜授業です。どちらかわからない場合、両方の用意を持参してください。電話での問い合わせは、ご遠慮ください。
持ち物は、体操服(半そで・短パン・長袖ジャージ)・女子はハチマキ・体育の靴・弁当・飲み物・紫外線が気になる人は帽子(テントをはります)です。
教室で更衣し、グランドへ向かってください。教室からの最終出発を8時とします。クラスのテントのところに行ってください。更衣時間を考えると、7:45頃には登校しておいてください。貴重品は、グランドで預かります。
8:20には出欠をとり、午前中は予行を行います。昼食は教室・食堂・グランドどこで食べても構いません。校舎まで移動が大変なので、弁当を朝グランドへ持参することをお勧めします。
午後もグランドで予行を行います。いつも通りの下校時刻だと思われます。
体育大会当日、例年弁当などを保護者が届けて来られるようです。当日は、保護者は観覧スタンド、生徒はグランドにおり、生徒と保護者が会ったり弁当など受け取ることは困難です。保護者の方は、グランドに入ることができません。
当日は生徒が各自で弁当を持参するよう、お願いします。
・配布物→日食を見よう(5/21 7~8時、5/15締切 『クラブからのお知らせ』に掲載)・体育大会保護者用プログラム(青い紙)・入学式クラス写真(学習材料費から支出)