5月22日 中間考査1日め・「新聞を読んで」感想その3
中間考査1日めです。今日から始まりました。25日まで4日間続きます。
皆一生懸命問題に取り組んでいました。出来栄えはさまざまでしょうが、気持ちを切り替えて、次の科目に向けて、がんばりましょう。
今日の時間割は、1限8:45~9:35→国語(甲60点・乙40点)、2限9:50~10:40→理科2です。10:40に終礼を行います。学校に残って自習しても構いません。食堂は営業していますので、利用できます。
明日の時間割は、1限→数学(代数60点・幾何40点)、2限→地理です。
19日の朝実施した「新聞を読んで」の感想を紹介します。
「物をあげるのもいいけど、母にとっては、私たちが健康にいてくれればいいと思うので、毎日頑張る。」
「母には毎日怒られてばかりだけど、怒られたときは構ってくれているんだと、怒られたことに感謝して、二度と同じ間違いはしないようにしたい。」
「私を産んで育ててくれたお父さんやお母さんといつまでも仲良くくらしたいです。そのために、これからの父の日と母の日にせいいっぱいおかえししたいです。」
健康でいること、怒られることはありがたいこと、当たり前ながら、なかなか日ごろ思いが至らないことに気付くことは大切です。この思いを持ちづつけるよう、期待しています。