5月26日 ノート大賞(歴史)・新聞を読む・27日から合夏服
上手にノートを取っている人の分を廊下に掲示する「ノート大賞」を行っていきます。第1回は、一貫コースの歴史です。上手に絵をかきながら、歴史のポイントをおさえています。参考にしてください。
今日から授業が再開しました。中間考査の答案返却が行われると思いますので、問題用紙を持参しましょう。
今日の朝礼時の「新聞を読む」では、節電の夏に関する『25日付新聞のコラム』を読んで、感想を書いてもらいます。原発の問題を含め、今年もたいへんな夏になりそうです。
土曜の「音楽美術」の時間は、週により授業が変わりますが、今日はACE組→美術、BD組→音楽です。
当初、6月1日から衣替えとしていましたが、暑くなってきましたので、27日から合服・夏服とします。冬服では登校しないでください。
数学の問題集ノート未提出者、および再提出者(今日、お渡しします)は、28日に必ず提出してください。
6月9日の懇談・茶話会の出欠提出は、今日が締め切りです。未提出の方、よろしくお願いします。
29日(火曜)朝礼時の数学小テストは、p40~41(正の数・負の数の四則計算)から出題します。