7月12日 芸術観賞会・西宮も警報解除・明日は午前中授業
今日の3・4限に講堂にて芸術観賞会を行いました。今回は、県民芸術劇場と題して、マリンバ合奏団「宮本慶子とアンサンブルローザ」が来校され、マリンバとパーカッションを観賞しました。
なかなか本物の打楽器を聞く機会は少ないと思います。素晴らしい演奏に、皆感動していました。終礼で感想を書いてもらいます。
保護者の皆様もお越しいただき、ありがとうございました。
西宮市も8:38に大雨警報が解除されました。学校は朝から通常通り行っております。西宮市民の方も、登校するよう、お願いします。
警報発令時の扱いは、生徒手帳p11に記載されている通りです。『学園からのお知らせ』にも記されていますが、念のため掲載しておきます。
暴風警報または大雨警報が宝塚市または川西市に発令された場合、休業とする。次の場合、授業を行う。
解除時刻 午前6時まで→平常通り授業、8時まで→3限より授業、10時まで→5限より授業 その他、地域により登校が困難な場合、個別に休業し、学校へその旨連絡願います。
今日の朝礼時に、漢字小テストを行いました。学年平均は9.2点、満点は103名いました。
明日は、1学期の成績会議を各教科で行う関係で、午前中授業となります。午後の部活動は可能です。
明日の朝礼時に、英単語小テストを行います。
「夏休みの生活」の返事を未提出の方は、お急ぎください。
「図書室のサイト」に掲載されているように、図書室では、夏の長期貸出が始まりました。返却日は8月30日、貸出冊数は8冊で、期間中は何度でも貸出・返却ができます。「夏休みの生活」の返事に「この夏は、たくさん読書にチャレンジさせます」というコメントがありました。中高生の時期にたくさん本を読むことで、大きな心の糧となります。図書室を積極的に利用しましょう。
文化祭で中高生の友人を招待する場合の招待券希望者締切が14日になりました。教室掲示の用紙に学校名・招待者名・年齢を記入してください。よろしくお願いします。
・配布物
保護者個人懇談会のお知らせ・・懇談の時間が決まりました。
代数 夏季課題問題集 記名しておきましょう。
・掲示物 漢字朝礼テスト 高得点者一覧