10月23日 警報は解除、5限から授業開始・学力推移調査2日前
7:10に川西市に大雨洪水警報が出て、8:21に解除されました。生徒手帳に書いてあるように、10時までに解除されたので、5限から開始しました。
13:10に出欠点呼の朝礼をおこないました。
中1は、約半分の生徒が8:30に登校していました。既に登校している生徒には課題を与え、帰らずに学習させました。
13:10の朝礼(出欠点呼)時に、第20回数学小テストを行いました。範囲は、p68・91(式の計算・一次方程式の総まとめ)です。
学力推移調査2日前となりました。4月10日以来の全国模試です。国語・数学・英語の3教科で、みなさんがどれだけ実力がついたかが問われます。過去問を何回かといて、出題パターンは理解したはずです。ここまでの学習をしっかりと復習しておきましょう。
「学習の記録」を見ていると、中間考査が終わってから学習時間が減っている人が多いようです。部活動など忙しい人もいるかもしれませんが、気を抜かず、学習に励みましょう。
明日は、中学朝礼を行います。8:30から始められるよう、よろしくお願いします。
明日12:55から、第2回地理追試を行います。不合格の人は、勉強しておきましょう。